ワンダーエッグ・プライオリティの1の情報・感想・評価

エピソード01
子供の領分
拍手:1回
あらすじ
14歳の少女・大戸アイは、深夜の散歩の途中で出会った謎の声に導かれ、不思議な「エッグ」を手に入れる。「エッグ」を持て余していたアイが、翌日昨夜の場所に再び向かおうと玄関のドアを開けると、そこはなぜか、どこかの学校の校舎に繋がっていた。不気味な雰囲気漂う校内の様子に戸惑い逃げ込んだトイレで、アイは謎の声に促され、ついに「エッグ」を割ってしまう……。
コメント17件
ひるね

ひるね

このコメントはネタバレを含みます

「クラスでいじめられている子がいたら〜どうすればいいでしょうか! もちろん正解は!見て見ぬふりで〜す!」 「彼氏って別れちゃうけど、親友は永遠でしょ?」
スクリーン2番

スクリーン2番

Amazonプライムにて1話だけ無料視聴。 「まどマギ」みたいな感じ。可愛いタッチで描かれた女の子たちが、世界観に似つかわしくない程、残酷な世界で懸命に戦う。 流血描写やら人間の暗部の表現やらを加味すると、今の時代かなり攻めたアニメだなという印象。
いいね!1件
高橋

高橋

4分くらいでしんどなったね 絵が綺麗な分そういう感情も伝わりやすい 向こう側で負った傷は現実にリンク キャラといい背景といい綺麗 グロさと重さもいい感じにある
もえじにあす

もえじにあす

なんか主人公の声がパッとしない
サクラ

サクラ

日常に潜む悪意。 そこを過小にみることもなく、 過大にみることもなく正しい大きさで描く。 一話目から視聴者のなぜを惹きつける。 この世界をもっと知りたいという気持ちにさせられるそんな一話。
池田

池田

まだ意味わからないし音楽唐突だけど絵が綺麗
ハバネロ錬金術師

ハバネロ錬金術師

コミュ障ぼっち引きこもりあるある… インターホンや電話の音がめっちゃ怖い。
そ

え、 ほんわか感動友情ドラマ系アニメと思ってたら全然それだけじゃなかった、 なめてましたごめんなさい すごい引き込まれる
虎舞羅ーコブラー

虎舞羅ーコブラー

このコメントはネタバレを含みます

PVでの絵柄と雰囲気に惹かれ鑑賞。 思っていたよりも流血描写があり、衝撃を受けましたね。 ワンダーエッグから出てくる命を狙われている少女を助ける事で、アイの親友を取り戻せるのかな。ただ、夢では不死身でも現実では実際に傷を負う。つまり、守れなければ自分も死ぬという事ですかね。 親友への負のジレンマをどうするか。楽しみです。
いいね!1件
つけものなす

つけものなす

悪役が気持ち悪いから、面白そうな予感
それいゆ

それいゆ

世にも奇妙な物語のようなお話。 かなりホラー系の要素もあるし、これはかなり人を選ぶ作品かなぁ。 個人的にはわからないとこもあったし、なるほどなぁと思えたところもあってそこそこ面白かった。 有名な脚本家さんの作品ということで、続きも見てみようかなぁ。
ぱんちゃん

ぱんちゃん

Twitterにて「流血がすごいプリキュア」のようなことを聞いて「ふむ…?」と思ってみ始めたら確かに流血がすごいプリキュアだった(語弊) 可愛らしい絵とは裏腹に重たいテーマと気味の悪い敵で、絵に惹かれて可愛らしい話を期待して見始めたら後悔する人もいるかもしれないが、テンポよく進むし引き込み方が上手いので流血系が苦手じゃない人は見たらハマりそうだと思った。 野島伸司脚本と聞き納得。
いいね!3件
slow

slow

このコメントはネタバレを含みます

『ここさけ』みたいな憂鬱な青春ドラマかと思ったら、まさかのGANTZ展開! 世にも奇妙な物語好きにはたまらん! これは今季アニメで一番になるかもしれん。
いいね!1件
なんくるある

なんくるある

大戸アイ「横断歩道はみんなで渡っても怖いんだ。もう見て見ぬふりはしない。」
いいね!2件
アニ

アニ

オッドアイの少女がどうなっていくのか。
磯辺焼き

磯辺焼き

オリジナルアニメ。原案脚本が野島伸司。作家性が如実に現れる虐めやらが初っ端からジリジリと描かれる。 まどマギを想起するという感想を見かけたが、異世界パートのポップさは近いものの、全体を通すとむしろ幾原監督作に近しいテイスト。 何が言いたいかっつーとアレよ、エンタメとしてはあらゆる部分が婉曲的なのよ。その分雰囲気は上々です。 色彩設計やらカメラワークやらそれら総じた映像やら、兎に角目を惹くので、ソレ系が好きな人には堪らないアニメかと。
いいね!3件
平田一

平田一

最初に言っときたいことは、 期待以上の第1話! 情報を遮断して、アニメを見るのをオススメする。 謎がひたすら提示されて、衝撃が何度も来るし、なのにどんな話なのか、何となく見えてくる。 相当の難易度が予感される脚本を執筆した野島伸司、やっぱスゴい人ですよ!