YASUKE -ヤスケ-の1の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
YASUKE -ヤスケ-のドラマ情報・感想・評価・動画配信
YASUKE -ヤスケ- エピソード 1
YASUKE -ヤスケ-
(
2021年
製作のアニメ)
公開日:
2021年04月29日 /
制作会社:
MAPPA
2.7
エピソード01
浪人
拍手:0回
あらすじ
酒場の歌手である一華から、病気の娘を医者に診せるため川を上ってほしいと頼まれた弥助。あまりにも危険なその頼みを、すげなく断る弥助だったが...。
コメント6件
にゃあまん
2023/01/29 17:12
史実では本能寺まで仕えた黒人の家臣弥助。新し物好きな信長らしい。
いいね!7件
おーちゃん
2021/10/21 02:20
思ったよりSFでした。でもつまらなくない。
平野レミゼラブル
2021/05/09 10:44
このコメントはネタバレを含みます
【スーパー本能寺大戦回】 1582年——大要塞HONNOJIに迫る闇の大名率いる闇の軍勢!パワードアーマー装着武士に果敢に立ち向かう織田軍。アーマーの攻撃を掻い潜り首を刎ねて抵抗するも、今度は陰陽師軍団による呪術の波状攻撃を食らう。その呪術爆撃を防いだかと思えば瞬時に結界を光の矢に転じて反撃するは織田軍の魔術使い。それに対する闇の大名は部下の鎧武者軍にバフを施し、さらに汎用鎧型決戦兵器ムシャンゲリオンが本能寺を薙ぎ払う!!冒頭から1mmも知らない本能寺の変で大爆笑。 かと思えば、信長は最初黒人の肌を墨で塗っていると勘違いして身体を洗わせたとかの史実を急に混ぜ込んでくるから温度差がスゴイ。 その前後の流れは大分おかしいんですけどね。なんか子供叩っ斬ろうとしている織田軍武士とか、ボクサースタイルでそれを止める弥助とか。まあ、そこもよく浜で死ぬことでお馴染みの「誉れ」を説明する為に必要な創作だしまあ良いんじゃないでしょうか。というか本作世界観でも誉れ重視スタイルなのか…… 作画はMAPPAなので滅法良く、かなり動きがあって楽しいアクションになっているかと。 ただ、本作のメインは本能寺の20年後で、本能寺で信長の介錯をした弥助も最後の戦場のランボーみたいな隠遁生活を送っているんですが、その20年後の世界がどうなっているのか微塵もわからないのはちとキツイ。 少なくとも弥助が暮らす集落は外れに人殺しの浪人が出没する以外は平和そのものだし、史実通りに徳川の治世になった感じなんですが、話の端々を聞くに集落外ではまだ戦乱が絶えず闇の大名なる存在に脅かされているとか。おそらく闇の大名との戦いがメインになっていくんでしょうし、先に闇の大名の暗黒支配っぷりを見せた方が良いような…… 話運びもちょっと妙なところがあって、回想の突然のぶち込み具合とか、中々独特のリズムになっています。 とはいえ、話としては落ちぶれた凄腕の老兵が、幼い子供とその母親に絆されてまた戦場に向かう…という普通の時代劇調で進むのでわかりやすい。 ……まあそんな中に現れるのがロマン形状の鎌使い、AI搭載ロボット、獣人、スタンド使いの黒人から成る敵集団というブッ飛び具合なんで再び温度差でクラクラしてくるんですが。 最後は子供のイヤボーンで次回へ……色々と凄まじい作品だが、なんかオーケーこういう作品ね!ってのは冒頭からわからされたんで、なんだかんだ次が楽しみです。
いいね!2件
takagimash
2021/05/01 12:40
PS4『仁王』の弥助版みたいな感じで観てる。どうせだから音声も英語にすると面白い。 戦国時代×フライングロータスの組み合わせも新鮮で化学反応起きてる感じあるな〜👍
いいね!1件
平田一
2021/04/30 08:40
このコメントはネタバレを含みます
何でもアリだな、このアニメ(やってることが『47RONIN』と変わらずか)w チャドウィック・ボーズマンでの実写化を聞いてたから、アニメーションでやって来たのはちょっと想定外だった。 奴隷に身をやつしても、誇りだけは失わない。弥助という一人の男を描く6話のアニメーション。 なんだけどド冒頭からトンデモ時代劇アニメって紹介するのは視聴者サービスとかでも何でもないような… つい昨日、多様性にまつわるトークイベントに参加して質問してたから尚更に思うんだけど、海外の時代劇観、そろそろ更新して欲しい… 日本のジダイゲキ(敢えてこう書いてみる)が妖術とか魑魅魍魎とかが登場することは嫌いじゃないし、トンデモだろうと楽しいものは楽しいし。ただこれは弥助というアフリカ系アメリカ人が侍になったという興味深い題材だからトンデモは頂けないし、何かしっくり来ていない。 オーソドックスな日本の時代劇から開始して、そこから徐々にトンデモ要素入れたらまだ良かったような…並行して「無限の住人(Amazonプライムオリジナルアニメ)」視聴してると尚更ね… 最後までは見ようと思う。でも本作、大丈夫?
いいね!2件
django
2021/04/29 16:48
やばいやばいやばい。 なんだこれぇ! 予告から怪しかったけど。 無双やバサラがいければ何とかなるか? 闇の軍勢って…。 奴隷時代からすでに偉そうだし、ボクシングをしてたり…。 正統派は捨ててきたな。 正統派を観たかったんだが。
いいね!2件
にゃあまん
おーちゃん
平野レミゼラブル
このコメントはネタバレを含みます
takagimash
平田一
このコメントはネタバレを含みます
django