機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096の14の情報・感想・評価

エピソード14
第14話 死闘、二機のユニコーン
拍手:13回
あらすじ
ミネバとマリーダ奪還作戦を仕掛けるガランシェール隊。その阻止をマリーダに命じるアルベルト。ユニコーンガンダムのバナージはデストロイモードに変身したバンシィに苦戦する。一方、マーサ達の手を逃れたミネバはリディの救いの手を拒み、バナージが受け止めてくれると信じて空に身を投げた。バナージはその願い通りにミネバを助けてガランシェールに届け、マリーダとジンネマン救出のため再びガルダへ向かった。ガンダムへの憎しみに囚われたマリーダだが、ジンネマンの出現に心を乱される。リディの憎悪はバンシィもまたガンダムだという事実をマリーダに突きつけ、混乱してバンシィから吐き出されたマリーダをジンネマンは助けるのだった。
コメント8件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

ガランシェールによるミネバ様&マリーダの奪還作戦が始まる。 ラー・カイラムは一切動かず、リディはこれが出来レースである事を悟り、憤る。 デストロイモードに変身したバンシィに苦戦するバナージだが、UCガンダムがデストロイモードに変身するのを何とか食い止めてはいた。 逃走するミネバ様は、リディではなくバナージに助けを求め空へ‥ バナージはミネバ様の心の声を感じ取り、ミネバ様を受け止める。 ガンダムを敵視するように再調整されたマリーダにジンネマンが歩み寄ると、マリーダは更に混乱する。 ミネバ様に拒否られたリディは憎悪に囚われマリーダにバンシィもまたガンダムであるという事実を突きつける。 混乱したマリーダはバンシィのコックピットから落下、ジンネマンに受け止められる。
いいね!2件
y

y

このコメントはネタバレを含みます

リディがオードリーではなくミネバと呼んでしまったのがすべて
高橋

高橋

うさぎジンネマンと狂乱リディ
MrY

MrY

神回であった 戦いではなくオードリー奪還のためにユニコーンを駆ったバナージは漢のそれの表情をしていた さらにマリーダとジンネマンのやり取りは手に汗握る物があった そして何よりリディの小物っぷりが小物していて良かった。思想も実力も周りより劣ってるんだよなー
夏藤涼太

夏藤涼太

12話のバナージvsロニからの「撃てません!」に引き続き、今回の、バナージvsマリーダからの「俺を独りにするな!」が激アツ。 1st〜逆シャア(つまり富野ガンダム)が好きな自分としては、(どれだけ1st〜ZZのキャラが出てこようとも)「ガンダムというよりエヴァっぽい話の広げ方、描き方だな……」と複雑な気持ちになってしまうのだが、劇場版を前提に作られたOVAだからこそ生まれ得た、作画や音響、声優の演技、そして何より澤野弘之の劇伴とが、渾然一体となって生まれるこの圧倒的な演出力を前にしては、問答無用で心を動かされてしまうね…。 また12話での悲劇があったおかげで、今回のマリーダ救出も、「普通に考えたら何とかなるけど、また最悪の事態になるんじゃ…」と考えてしまい(まぁそれを求めている自分もいるのだが)、ドキドキして見ることができた。
えりみ

えりみ

マリーダさん、マスターを上書きされプルトゥエルブに😨 必死で止めるバナージ 白黒双方のユニコーンが引っ張られサイコフィールド発生😱 リディ少尉、はよ箱の中身を明かせやー!(いつも能書き多いねん) 「私はザビ家の女です(キリッ」😲 受け止めなさい バナージ😆 バンシィの前に立ちはだかるジンネマン「俺を一人にするなぁぁあ」😭😄🫂
いいね!5件
nozomi

nozomi

このコメントはネタバレを含みます

「ひとりではありません。さようなら、あなたのことは忘れない」 「受け止めなさいバナージ」となんの道具も持たず落ちるオードリーとバナージの信頼関係はリディの一方的なものとはちがう。 ユニコーンがオードリーをキャッチする。 「自分がなんでここにいるのかわかった気がした、君が呼んでくれたから」 バナージと話しているときのオードリーすき年相応っぽい。
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

フラグ立ってたけど良かったぁ( ̄▽ ̄;)
いいね!1件