MARS REDの1の情報・感想・評価

エピソード01
陽のあたる場所
拍手:0回
あらすじ
大正十二年・初夏の太陽眩しい東京駅に降り立つ前田義信を迎えにきたのは第十六特務隊の森山だった。森山は中島中将の 命令で前田を月島の施設へと誘った。前田がそこで見たものは、女王サロメの台詞を高らかに放つヴァンパイアの姿だった。 ヴァンパイアは帝劇の舞台女優の岬であり、彼女をこのようにしたヴァンパイアが何者なのかを前田は追い始める。だが捜 査の中、前田の耳に岬が月島から脱走したと連絡が入って⸺。
コメント10件
立花

立花

難しいなと思って他の人のコメントを見て、見返したら鳥肌立った😢切ない
素敵帽子ちゃん

素敵帽子ちゃん

このコメントはネタバレを含みます

大正十二年・初夏の太陽眩しい東京駅に降り立つ前田義信を迎えにきたのは第十六特務隊の森山だった。森山は中島中将の命令で前田を月島の施設へと誘った。前田がそこで見たものは、女王サロメの台詞を高らかに放つヴァンパイアの姿だった。ヴァンパイアは帝劇の舞台女優の岬であり、彼女をこのようにしたヴァンパイアが何者なのかを前田は追い始める。だが捜査の中、前田の耳に岬が月島から脱走したと連絡が入って――。 顔も見たことのない婚約者。最後に口づけしたかった...
Misaco

Misaco

レトロな画面作りがいい感じ。啄木鳥探偵處と同じく背景見てるだけで満たされそう。一話にしては吸血鬼の邪悪さを感じなかったけど敵対するには悲しい存在として描いていくんだろうか。
橘

大正✕ヴァンパイア✕軍服。好きな世界観です。 空の色とか、背景がとても綺麗。
それいゆ

それいゆ

舞台は美しき大正浪漫の時代。 そこに現れたヴァンパイア達をどう対処して行くかが見どころですね。 大正浪漫にファンタジー...1話見てその世界観に引き込まれてしまったので、続きも見ようかな。 にしても陸軍軍人カッケーなぁ!
lololo

lololo

このコメントはネタバレを含みます

めちゃめちゃ良かった。前知識ほぼなしで見た一話なのに、見終わってボロ泣きしているのに気づいた。その一瞬一瞬に込められた情報とか表情、音楽が台詞じゃないところで感情表現してくるから沁みる沁みる。 前田が自分の会ったことのない許嫁があの女優さんだったと気づいて片手で手紙書いたところからの、日の出間際の東京で「初めまして、岬です」って岬がそっと寄り添う場面を見たらもう、号泣してしまった。
いいね!1件
パニエさん

パニエさん

突然の世界観に置いてけぼりになる私
ゆけちゃす

ゆけちゃす

このコメントはネタバレを含みます

大正浪漫×吸血鬼?人物に影がついてなくて少しだけ絵巻物っぽさを感じる。背景には影ついてる。 たった一言あった許嫁の件がとても切ない形で回収されたりするので、説明なくても読み解いていくことを鑑賞者に求めるレベル高めの作品かも。
あんへる

あんへる

えらい舞台染みてんなーとか思ったら、元が朗読劇なのね。 随所にうっすらシャフト感。 動きの少なさを芸術性で補うスタイル? 音楽良いな。
磯辺焼き

磯辺焼き

原作は舞台作品。未見。 大正浪漫に跋扈する吸血鬼、ファンタジーアクション。帝国陸軍の制服良いよね……良い。みたいな趣向がひしひしと伝わる。 しかし擾乱と方向性が似ているのは因果だなあ。 こちらの方が世界観の描写としては見応えありそう。映像も含めて今後も楽しみですわ。