あこ

鬼滅の刃 遊郭編のあこのネタバレレビュー・内容・結末

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

全11話。

 拐われそうになったアオイの身代わりとなったかまぼこ隊(かまぼこ隊って言うらしいです)が音柱・宇髄さんと一緒に遊郭に潜入する話。

 純粋に顔面が好みすぎるので柱の推しは宇随さんなんだけど、煉獄さんショックがあったからもう心配で心配で……………(>_<)💦
 手首がなくなったシーンで1度目の死を覚悟し、再び動き出したことに安心し、左目を鎌で抉られたシーンで2度目の死を覚悟し、再び動き出したことに安心し、毒が全身を回ってしまったシーンで3度目の死を覚悟してました。もう勘弁してッ!!

 かまぼこ隊、正義感が突き抜けている炭治郎ばかりが目立ってた印象あったけど、善逸も伊之助もめちゃめちゃ良い活躍でよかった。
 どうせかまぼこ隊は無事やろ(鼻ホジ)って余裕かましてたら伊之助の心臓が貫かれてとてもビビりました。そんで関節が柔らかいから内蔵の位置も動かせる謎理論でガハハ!となった。それでこそ伊之助だよ。
 善逸もあんだけ活躍したのに本人に記憶がないから「知らないうちに両足折れてんだけど⁉️」ってなってるのおもしれー子すぎ。

 妓夫太郎と梅のシーン、バチボコ泣いた〜〜〜〜〜〜😭💦💦
 わたしは長女なので(※毎回挟む前フリ)2人の境遇もめちゃめちゃ同情しちゃうんだけど、特にラスト。妓夫太郎が梅に対して「こっちに来るな!」って怒るところで涙腺がバカになる。
沢城みゆき神の演技がマッッッッジで最高すぎる。お兄ちゃんの前でわんわん泣くときの幼さよ…………😭

 炭治郎も言ってたけど、妓夫太郎は幸せな道を選べなかった炭治郎の姿なんだよな。
生まれる時代が違えば、生まれる身分が違えば、生き方の選択が他に許されてたんだよなきっと。
2人が口喧嘩してたときに、炭治郎が梅ではなく妓夫太郎の方の口を押さえるところ、長男として思うところがあったんだろうな。良い主人公です。
あこ

あこ