鬼滅の刃 遊郭編のネタバレレビュー・内容・結末

『鬼滅の刃 遊郭編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

無限列車編終わってから止めてたけど観てみたらすごい面白かった
煉獄さんの件でだいぶショックだったから、宇髄さんは生きてて本当に良かった
宇髄天元、見た目も中身も男前
作画も良すぎて感動した
このペー…

>>続きを読む

とにかくcv.逢坂良太

そして宇髄天元色男すぎる好き好き好き!!😭🫶🏻キャラデザ神😭😭🫶🏻

戦闘シーンは譜面完成とか炭治郎がずっと生きてるとか禰󠄀豆子の解毒とか、なんで??って思うことがたくさん…

>>続きを読む
柱弱い、、😭
どんどん負けそうになるのが見ててドキドキするけど、炭治郎よく頑張ってる😭
ねずっちかわいい
宇髄さんが以外とノリが良いし、妻との関係も良かった

9話までは普通に面白いくらいだったけど、10話の作画と11話の妓夫太郎・堕姫の過去でメッチャ感動した

華やかで、派手で、好き!
OPもテンション上がる!

と思っていたけど、戦いの後半は渋谷事変の宿難に負けてないくらいの救いのなさだった。
最後勝ったけど!禰󠄀豆子の毒消せる力で全部何とかなったけど!…

>>続きを読む
やっぱ天元やな

んー、
善逸と天元の妻がシビアな状況で
騒がしかったシーンと
鬼になった禰󠄀豆子の胸が何故か
強調されてたシーン萎え


やっと上弦の鬼6を始末できたのは
素晴らしいけど、お館様かなり末期


兄妹…

>>続きを読む
今の所これが一番好きかも!
伊之助可愛すぎる

これまでの呼吸の中で
一番音の呼吸がよくわかんなかった
波動じゃなくて、パチパチなの?!
でもかっこいいからおーけーです

やっぱ遊郭編が1番面白いかもしれない。遊郭独特の文化的な面白さと、主人公たちの成長。なんといっても妓夫太郎と堕姫。刀鍛冶の里がどうしても、キャラが多すぎてドラマが分散しがちだった分、こっちはすごくま…

>>続きを読む

堕姫の演技よ…
単なる悪女ではなく、これまでの残忍性と幼稚性が組み合わされたような気持ちの悪さ(褒めてます)がある。
逢坂良太さんも凄まじい。爽やかな主役を演じるイメージがあったからこういうドロっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事