鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編のネタバレレビュー・内容・結末

『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大正時代に生きる
鼻が利くシスコンな兄とどこでもスヤァ出来る竹筒咥えた半分鬼な妹が、行く先々で鬼退治しながら個性的な仲間達と出会いどんどん強くなって敵討ちの鬼相手に立ち向かっていく話

大ブームの少…

>>続きを読む

修行を積んで人を喰う鬼を倒す話。
メディアに取り上げられてそれを観た従業員さんに勧められたので、予備知識無しの場合、自分から進んで観ないだろうなって今でも思う。
話の内容や作画や雰囲気は良いとして、…

>>続きを読む

シーズン1だけ26話

家族が殺され禰豆子だけ生き残るが鬼になる
富岡さん紹介されて鱗滝左近次の所で修行、無事合格
浅草で無惨と出会う、珠世と愈史郎
伊之助ホワホワ〜
蜘蛛家族、初のヒノカミ神楽
柱…

>>続きを読む
アニメリアタイで観てた!今無限城編のために見直し!やっぱすごい有名になるだけあって、めちゃくちゃ面白い!!那田蜘蛛山のるいの母親役が哀しかった。鬼には鬼の人生の地獄があるよね😭 何度観ても面白い!!


あんまり興味なかったんだけど
見てみたらめっちゃ面白かった、、!!
炭治郎達の成長、禰豆子との絆、鬼の過去等色々あって、ただ残酷なだけじゃなかった
途中でコメディっぽい感じもはさんだりで、そこと面…

>>続きを読む

謎の高熱にうなされ、全身が痛くて眠れないので一生鬼滅をかけていました。2度目ましてですが、面白いです。
最近vtuberにハマってるんですけど、鬼舞辻の匂い追っかけてみつけたのに母娘いることにびっく…

>>続きを読む
何年か前に4話まで見てたので、そこから最近見始めて見事にハマり、2日で見終わりました😌
1日で4〜21話を見て異常です。。。

鬼も人間も何かしら事情があって凄く感情移入しちゃう…
自分自身って本当に大丈夫?って
なんかめちゃめちゃ考えさせられた気がする
でも面白いところも多くて見ていて
凄く楽しかった
昔と今で
また違った…

>>続きを読む

漫画は全部読んでたけど、アニメやっと見た
鬼が鬼になった背景まで描いてくれるからグッと来てしまうな

戦闘シーンの表現力すげ〜、すごすぎて響凱の部屋大回転シーン目回りそうだったし

累出てきた時に下…

>>続きを読む
全七夜→無限城第一章の後に見た。

全七夜と無限城だけで良かった。とても長い
でもあの有名な「生殺与奪の権利!」と「笑止千万!」のシーンが見れて感動した

あなたにおすすめの記事