厳密には演出家の大隅正秋が手掛けたハードボイルドなルパン三世。当初は大コケで大隅正秋が降板となり後釜には宮崎駿(+高畑勲)と後世ジブリとして社会現象となる両名が当時は無名の若手としてルパン三世を引き…
>>続きを読むパイロットフィルムの時点で杉井ギサブロー、芝山努、大塚康生とレジェンドの揃い踏み。
シリーズ序盤の大隅正秋演出のハードボイルドなルパン像からも、現在のルパンのパブリックイメージとは大きく離れてはい…
意外にも全員揃う回が少ない。たまにルパン三世が一人で行動する時もある。
次元が意外にも女性に現を抜かしたり、不二子の裏切りがあまり酷かったりと個人的にちょっとびっくりする部分があった。
色々な敵…
原点にして頂点(だと思う)。
序盤のハードボイルドな作風(とにかくこれが当時人気が出なかったらしい)から、宮崎駿・高畑勲コンビがテコ入れをして少しずつポップな作風に推移していくのだが、かと言って…
(C)モンキー・パンチ TMS