機動戦士ガンダムΖΖの9の情報・感想・評価

エピソード09
宇宙のジュドー
拍手:2回
あらすじ
シャングリラ・コロニーを脱出したアーガマは、ルーの案内でドック艦ラビアンローズとの合流地点へ向かうが、水先案内人のはずのルーが迷子になってしまう。 ビーチャとモンドは、アーガマをエンドラに売り渡し一儲けしようと企み、エンドラへ連絡をとろうとする。二人が発信した強力な電波を受信したマシュマーは、新型MSハンマ・ハンマで出撃した。ジュドーはZガンダムで出撃するが、ビーム・ライフルのエネルギーパックを忘れ大苦戦。一方、ルーはアクシズの若き士官グレミー・トトに捕えられていた。
コメント8件
ラパッラパッラー

ラパッラパッラー

このコメントはネタバレを含みます

宇宙に出たけど展開変わらず。 次回予告のタイトルが不穏…。
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

グレミー・トト初登場回。 この頃はエンドラで新人パイロットをやっていて、「感謝します、ハマーン様」とか言ってます。それでも設定はある程度固まっていたのか、「パパ、ママ」発言があったり、早くもルーと因縁がつきます。 思ったよりも厳しいアーガマでの待遇に腹を立てて、内部から強力な発信を行い、エンドラを引きつけるビーチャとモンド。 今までのガンダムシリーズではこういうキャラはいなかったので、ものすごく新鮮(笑)。 戦闘はせっかくの宇宙なのにかなり地味で観所なし。 新型MSハンマハンマはようやく出てきた試作型のMSで、腕がジオングと似た感じの有線で伸び縮みするタイプ。本話でもルーのコアファイターを掴む時、そんな動きをちょろっと見せます。 ま、でも一番の観どころは今後も何かと因縁になるルーとグレミーの掛け合いでしょう。
いいね!3件
なつめ

なつめ

無理やりパイロットさせると病みませんか
夏藤涼太

夏藤涼太

「ママ…もしかしてこれが恋というものですか…」とか言ってるやつが、まさかファーストのシャアやΖのシロッコのようなポジションになるとは誰も思うまい…… しかし、ギャグ時空のマシュマーやゴットンがシリアス時空から排除(あるいは矯正)させられたのに対し、なぜグレミー・トトだけはそのまま続行となったのだろうか。やはり顔か…? しかし、ハマーン様がグレミーを格別にお気に入りにしていたのって、やっぱり顔がシャアに似てたからなんですかねぇ……? (血縁的にはダイクン家ではなくザビ家の方らしいが…) ちなみにこの辺はまだドタバタギャグりやっているが……ぶっちゃけエゥーゴや地球連邦は大ピンチなんだよな。 グリプス戦役でエゥーゴはアーガマ以外壊滅。しかもまともに戦えるモビルスーツはΖガンダムだけ。 ティターンズが地球連邦の上層部を乗ってたので、それを壊滅した結果、地球連邦上層部はめちゃくちゃ。宇宙に散ってる連邦兵は役に立たずで、しかも後で判明するがティターンズ残党兵もいるみたいだし、マジでギャグやってる場合じゃないんだよなぁ…… (だからこそ、実際にダカールはすぐにアクシズに占領されるし、地球連邦上層部はネオ・ジオンに取り込まれてしまう)
いいね!1件
まー

まー

あまりの緊張感のなさに眠くなってくる ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ
いいね!2件
がみ

がみ

グレミー・トトめちゃ語呂良くて好きなんよなあ。志尊淳みたいな語呂。
いいね!1件
土曜日のユイ

土曜日のユイ

9話のマシュマーも喋りながらいっぱい色んなポーズしてて可愛かったです。
KEiGO

KEiGO

やはりグリプス戦役の直後とは思えない緊張感のなさである笑
いいね!1件