機動戦士ガンダムΖΖの11の情報・感想・評価

エピソード11
始動!ダブル・ゼータ
拍手:4回
あらすじ
潜入が発見され独房に捕まっていたゴットンはシンタとクムを言葉巧みに騙し、独房を抜けだす事に成功。イーノを人質にコア・ファイターでアーガマを脱出する。 ジュドーとルーはZガンダムで後を追うが、マシュマーのハンマ・ハンマとキャラのR・ジャジャを前に苦戦を強いられる。一方、ゴットンの操縦するコア・ファイターは隕石にぶつかり、ゴットンとイーノはコックピットを放り出された。宇宙をさまよっていたイーノはラビアンローズに救助され、コア・トップを受け取りジュドーたちと合流するのだった。
コメント10件
ラパッラパッラー

ラパッラパッラー

ZZかっこいい! 迷惑かけるだけのビーチャとモンドは何らかの制裁されてほしい笑
y

y

ZZちょっとごつすぎるな メカなのにマッチョ感
すいようえいご

すいようえいご

正直Zの口元が好きじゃなかったのでZZめちゃくちゃかっこいい……‼︎ってなってます
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

遂に主人公機であるΖΖガンダムが初登場する回。 MSに乗ると異常に興奮するキャラ・スーンの愛機R・ジャジャも初登場するし、ラビアンローズの艦長代理エマリー・オンスも本話から。 整備の済んだマシュマーのハンマ・ハンマは異常に強く、Ζの頭が吹っ飛ばされるくらい。 そして、コア・ファイターに乗り換えて、コア・トップ、コア・ベースと合体してΖΖになるんですが、その過程でコア・ファイターが2機余るのはダサい(笑)。 序盤でゴットンが奪って逃げて壊した(笑)のも入れるとコア・ファイターだけで4機。コスト度外視ですか? で、いざ戦闘になると、大きめの隕石を丸ごと切ったり、一撃でハンマ・ハンマを中破させたりと、攻撃力がインフレを起こしていて、非常に非現実的。 極めて高出力なだけで、正直魅力に欠けるんですよね(笑)。 おでこからもハイパーメガ粒子砲が撃てる設計だし、「最強の力押し」マシンなだけで、本当に子供騙しで、嫌いですね(笑)。 ただ、どこまでも子供視聴者目当てのコメディタッチのドタバタ感あるストーリー運びで、正直眠くなるんですよ。緊迫感のないガンダムなんてやっぱガンダムではないです。 途中でサラッと入る「友達を何よりも大切に思うイーノ」みたいなシーンは良いんですけどね。 肝心のストーリーは全然進まず、まだラビアンローズと合流すらできずに終了です。
いいね!3件
なつめ

なつめ

当時のキッズたちが喜んだであろう変形合体きました
まー

まー

普通なら25話くらいで登場するメインモビルスーツ。 やっぱ内容が不評なだけに繰り上げられちゃったのかなぁ?😂😂😂 あんなに無双だったZの首がもげちゃったりするの複雑😮‍💨 てか、たいした働きしてないジュドーだけチヤホヤされちゃうのはモヤモヤするんだよね (ꐦ°᷄д°᷅)
いいね!3件
えりみ

えりみ

やっとガンダムZZ登場(3つのコア・ファイターで構成する合体ロボ) ややこしいww 大きな胸のツートンカラーの女(キャラ・スーン)、女って複雑だから(マイク切れてますww
いいね!8件
がみ

がみ

いつも思うんやけどなんで変身中とか合体中に敵は攻撃せんのやろ?チャンスじゃない? あとガンダム無双のZZは重くてとても動かしにくい。言うならマリカのクッパ笑
いいね!1件
土曜日のユイ

土曜日のユイ

11話もコメディーパートありZZ登場ありで盛りだくさん回。
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

ZZかっこいい…! でもMGのZZはその機能の多さ故に安定しないんだよね…笑 てか11話でやっと主人公機が登場ってめっちゃ遅いよね笑
いいね!1件