01-10
#結果的にジーンはジオン敗北の戦犯(GQ脳)
#蛍光ピンクノーマルスーツのシャア 脚の長さと素顔が光る
#性能の違いが戦力の決定的差になることもあるんよ
#ムサイ如き軽巡洋艦でルナツーに…
恥ずかしながら初めてちゃんと見ました。
総集編ばかり見て知った気になっちゃ
勿体ないですね。広めたい。
印象強いシーンが多過ぎます。
昭和の作品の戦争へのメッセージ性は
教科書に載せていいと本当に…
アムロ中高生くらいで、ブライト19歳なのやばすぎる…そりゃ感情の起伏がジェットコースターになるわな🥲それに比べて敵側のシャアは大人だからか情緒安定してて見やすかったし、シャア側に視点が移動するだけで…
>>続きを読む反戦が一番大きいメッセージなのかなと思う
戦争が起きているから戦わざるを得ず、それゆえに苦しみがある
愛国心とか敵意みたいなのを明確に持っている人間は概して上層部(主にザビ家)で、一般の兵士達は個…
総集編だけでは理解が及ばなかったので、1stを初完走。
結果、ちゃんと全話見て良かった。
ガンダムが戦争を題材にした傑作ということを見るまではわからなかった。
対立する者同士に正義も悪もなく、…
アムロさん、途中でニュータイプとして見聞色の覇気かのように若干未来が見えてるというか、相手の弱点が見えてるというか、相手がどこにいるか分かるというか、すごい能力をつけてて、なんかシンプルに主人公が強…
>>続きを読む(C)創通・サンライズ