名探偵コナン 1997年のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 1997年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

43-85話

シーズン1から色々パワーアップしており、特に文句は無く抜群に面白い。

全体のストーリーはまだほとんど進まないが、事件のクオリティは今回も高め。

オープニングも53話から小松未歩の…

>>続きを読む

やっぱり優作と有希子の初登場が最高!父さんのオチまですき!
あと平次との出会いがいいよなあ!元々仲良かったわけでもないのに、コナンとして仲深めてくのがなんとも言えない〜

とりあえず、「図書館殺人事…

>>続きを読む
服部平次登場回(シーズン2)
48話、49話 外交官殺人事件
57話、58話 ホームズ・フリーク殺人事件
77話、78話 名家連続変死事件
服部やキッドの初登場、物語はあまり進まないが推理は難しくなっていく
怪盗キッド意外と早く出てきてびっくり
軽くみるのにすごくちょうどいい〜

灰原はまだ出てこない…

43話の話好き
コナンくんが拗ねて両親2人でなだめるところが面白い
50話の図書館殺人事件に出てくる
館長の顔が怖すぎてトラウマ…
ホラー系の作品に引けを取らんぐらいあの顔は怖い…
シーズン2から…

>>続きを読む

2025-5-4
#76 「コナンvs怪盗キッド」
鈴木財閥60周年記念船上パーティ。
母 朋子 43歳
キッドは会長に変装して船に乗り込む。
変装道具がトイレで見つかる。
蘭は1人でコナンを探す。…

>>続きを読む

シーズン1から続けて視聴。事件の構成やキャラクター、演出にも変化があるから見ていて飽きなくて面白い。
そして服部平次や怪盗キッドなどの新キャラが出てきて嬉しい。

81話で初めて聴いたコナンの歌声が…

>>続きを読む

コナンくん誘拐
ままなの可愛いよね、
ちょいちょいこの後もこれいじられるの好き

図書館殺人事件
これ圧倒的にトラウマ事件
あのエレベーターで照らされるのやばかった
展開もセリフも分かってるのに怖す…

>>続きを読む
服部平次や怪盗キッドが初登場!

人気アーティスト誘拐事件は本人役として登場してたので本当に驚いた。

またスキーロッジ殺人事件は今までにはないランが探偵代打で事件を解決し、新鮮で面白かった。

あなたにおすすめの記事