孤児院出身の双子が1人になりすまし、とある家庭に引き取られ(入り込み)、その家庭が所属する村で自分たちの母親の死の謎を追う、というのが本筋だが、名前は日本人なのに、アメリカの片田舎のような舞台や登場…
>>続きを読む2日で見てしまった!!!
良かった。ミギとダリの2人のおもろい日常もっと見ていたかった泣泣泣
初めの方は2人で1人を演じるシュールコメディ日常で、途中からサイコホラーなシリアスになっていく感じ。そ…
TikTokでみっちゃんというキャラクターの動画が流れてきてつい気になって1話を見たら気付いたら最終話までみてた👁
途中から犯人分かったりありえんだろって動きがあったけど結構満足感のあるアニメだった…
1日で視聴。
きっかけはYouTube shortにて「みっちゃん」というおばさんがなぜここまで誉められているのか、自分の目で確認したいと思ったからだ。
シリアスな雰囲気とそれによって引き起こさ…
最後まで観て本当に良かった!
ミステリアスさとシュールさが上手く混ざりあって面白かった!
4人で囲んだ食卓で涙腺崩壊・・・
老夫婦の優しさに感動した。
大人になってみんなで集まりチェリーパイを食べる…
観るのがないから前観たけどとりあえず流しとこうくらいのテンションで2周目を診始めるともう入り込んで2日で全部観終わってしまったッ
神戸のヨーロッパ風な雰囲気がイイ
シリアス?コメディに入るシーン…
ミギとダリのニヒルな表情とコミカルなテンポにアニメ版パタリロっぽさを感じてかなり好きです。
原作未読なので、観る前はサスペンス?と思ったけどサスペンス(&ホラー)だったし最終回に近づくにつれまさかの…
1話から爆笑。
「坂本ですが?」が好きで、アニメ化決まった時から楽しみにしていたんだけど…!
面白かった…!
・ジャンバラーヤ(巻き舌)
・みっちゃん
・秋山の鳥の部分だけ燃えたらしい
・ビーバー…
最後まで観てよかった。最後の4話くらい2人のキャラの違いがしっかり表れてくるし、テンポよく進むしめっちゃいい。
独特な感じがクセになるけど、絶対に勢いで最後まで見てしまった方がいいやつ。
3人とも健…
©佐野菜見・KADOKAWA/ビーバーズ