るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱の13の情報・感想・評価

エピソード13
第三十七話 蒼紫 対 翁
拍手:21回
あらすじ
翁を捕えて剣心の手がかりをつかむため、方治は隠密部隊の梟爪衆に葵屋を夜襲させるが、葵屋の面々の返り討ちにあう。翁は志々雄の拠点に帰した梟爪衆の一員を通じて、蒼紫に決闘を申し込む。しばらく後、葵屋に戻った操は異変を感じてお増に翁の居場所を問いただすが……。
コメント16件
Byleth

Byleth

蒼紫 対 翁 原作通りの決着、不吉を感じる
いいね!2件
かなた

かなた

蒼紫対翁は予想通りの決着。 操はこの後どうするのか?
いいね!6件
群青

群青

・読みが早すぎる剣心。師匠に勝てません。 ・十本刀は必要ないと暗殺部隊を送り込む方治だが相手は御庭番衆ですからね。無理でしたね笑 ・五寸釘と蝋燭って昔はピンと来なかったけど今ならわかる。やばすぎる笑 ・セクシーコマンドー笑 そうか連載当時は一緒でしたもんね笑 今の人わかんないよ笑 ・修羅を捨てた人間である蒼柴とその人間がいる世界こそ地獄だと思っている志々雄真実。修羅かそれとも…という価値観は京都編の根幹ですな。じゃあ剣心は?これからだな ・トンファーで戦うジジイ。かっこいい。 ・アクションが…なんだかなぁ… ・回転剣舞六連も凄さが伝わりづらい ・操がかわいそう…
いいね!1件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

わかってはいたけど、悲しすぎる この世は地獄、まさに修羅の世界 操が不憫やな 次回、なにを決意するのか…
いいね!5件
gcn

gcn

バカ弟子 愚の骨頂 信じない 現役時代の装束 小太刀二刀流 トンファー 流水 地獄 修羅 決着
八咫烏

八咫烏

H×Hの影響かvs老兵の構図に弱い。 このシチュエーションでは、やっぱり 翁に肩入れしちゃうよなぁ。 (H×Hではメルエムに肩入れしてたけど) 志々雄真実はやっぱりいい。 いい声すぎるのがちょっと解釈違いなんだけど。
いいね!1件
よしっちょ

よしっちょ

今の若い子にセクシーコマンドーのネタは通じるのか?
いいね!1件
joyマンわたる

joyマンわたる

今期のアニメもるろうに剣心とキン肉マンの続きの2作品見ることに 悲しき年明け1発目おろろ
いいね!10件
きん

きん

このコメントはネタバレを含みます

この回は 12月までのEDで 感情を急落させたかった のになあ。 歌詞に奥義の名前が入っている‥
いいね!4件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱 第13話 蒼紫 対 翁 おじいちゃんの強さと怖さが気合の入ったいい顔で伝わってくるなー。千葉繁のカッコいい演技もハマっている。拷問された下っ端もきちんと見せてきたのは驚いた。なので、それを上回るガンギマリの蒼紫のヤバさがいいね。
いいね!2件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

珍しく真面目な繁
いいね!1件
tearra58

tearra58

《るろうに剣心~京都動乱》第13話(第37話)鑑賞。原作でも旧アニメでも印象的だった比古清十郎の『双龍閃・雷』翁対蒼紫の現場にちょうど操ちゃんが駆けつけてしまうシーンと志々雄が方治の額に素手を当てて『これが人間の体温か?』のシーンの欲張りセット。新しいOPとEDも格段に絵コンテの気合の入り方が違って見応え充分だしこれからの最終決戦に期待が膨らむ。 中村悠一さんの師匠も前回よりドスが効いてて良かったし技の重さを感じられた。大事な大事な剣心がまだ心太だった頃の回想もチラ見せ。
いいね!2件
ベイ

ベイ

「修羅の道。」
いいね!20件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

修羅と化す蒼紫による翁の最期を操が目撃
いいね!1件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

べしみやひょっとこがカットはしょうがないにしても、十本刀でも勝てるかどうかは残しておいて欲しかったよね
いいね!1件
夢

このコメントはネタバレを含みます

わかってはいても見たくなかった回。 翁辛すぎる。操ちゃんはどう受け止めればいいんだろう。辛い。
いいね!3件