るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱の17の情報・感想・評価

エピソード17
第四十一話 もう一つの目的
拍手:21回
あらすじ
志々雄の手下の吾一、徳二、周三、藤四郎は、夜明け前にこっそりと作戦準備をしていたが、見廻りが来たことにより撤収。準備未達成のまま撤収した吾一たちを見せしめ処刑しようとする宇水だったが……。そして、志々雄の言葉で鼓舞された部下たちは、京都大火を実行するため次々と出陣を始める。
コメント9件
かなた

かなた

志々雄真実の真の目的。
いいね!3件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

決戦目前 だけど、残りの話数的にこれ次のクールに行くのかな?
いいね!4件
群青

群青

・まさかの前エピソードで脚色されてた志々雄一派雑兵たちがまたも出てくる ・作戦の準備に滞る雑兵。まあ一枚岩ではないもんね ・雑兵くらい殺しても構わない宇水と数が作戦に大切だと擁護する方治。まあ指揮官ですからね。殺人鬼とは違う。 ・まさか宇水のあのエピソードを補完するためにこの雑兵たちとのやりとりを増やしている!?とすると宇水さんの魅力が増しますねえ笑 まあそれはまた今度ですな ・左之助、マジで食い逃げは良くない…マジで働いてくれ…笑 ・社長出勤さながら馬車で登場する剣心。 ・京都大火の真の狙いは?剣心は軍師にもなれたのでは? ・再会の一発。
きん

きん

志久雄部長 志久雄部長 志久雄部長 ↗︎叫んでいるつもり 漫画でこんなに部下ストーリー あったっけ🤔
いいね!3件
gcn

gcn

お巡りさん 今夜 雑兵 決起 弱肉強食 警察 志々雄の狙い
いいね!1件
ベイ

ベイ

「弱肉強食。」
いいね!27件
tearra58

tearra58

《るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-京都動乱》第17話(第41話)鑑賞。いよいよ剣心、左之助、斉藤が合流し京都大火が陽動である事に気が付く。#るろうに音信 で志々雄真実役古川慎さんと瀬田宗次郎役山下大輝さんが嬉しそうに話していましたが原作では描き切れなかった部分を先生がかなり広げてくれているそうで『こんなシーン知らないぞ』がこの後は多々起きるとの事。嬉しい。 雑兵というものはいないと断言する方治等十本刀同士のやりとりや志々雄一派の理念も垣間見える。これだけ丁寧に描くなら3クール目行きそうだな。
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

部下の不手際に宇水は粛清しようとするが、方治がそれを制止する。 志々雄は部下を鼓舞するものの、京都大火は海上からの東京砲撃の隠れ蓑に過ぎない。
いいね!2件
夢

このコメントはネタバレを含みます

左之助カッコいいぞ! 志々雄にももう一つの目的があるように、蒼紫にもあったらいいな。考えが甘いかな。
いいね!2件