少女革命ウテナのネタバレレビュー・内容・結末

『少女革命ウテナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

9話でフェミニストっていう言葉が出てきてびっくりした
有栖川先輩があまりにも良すぎる
33話の手の色でわかるくだり凄い
女が支配されること、薔薇の花嫁のモチーフ、女性であることなど色んなことについて…

>>続きを読む

良かったーー。長めのアニメを見てる時のラスト10話くらいでグッと作品の熱量に煽られて見てる自分も惹き込まれていく感覚が大好き。
樹璃さんが好き。美しい人……ずっと辛い思いしてて辛いけど😭
ギリギリま…

>>続きを読む

あーーーー本当に大好き!!最後に「今度は私が見つけるわ、待っててね、ウテナ」って言ってからのEDの入り方がもう本当に涙出て本当にやばかったてか普通に神作品だと思うし、漫画とアニメとアドゥレセンス目次…

>>続きを読む

結局ウテナが憧れる「王子様」になるには何が必要なのか 私は「命よりも大切なものがある」ことだと思いますね…(うろ覚え感想)
枝織がほんとにムカつくんだけど実際枝織みたいな女はかわいいんだよね…
サブ…

>>続きを読む

長かったけど見終わった〜
輪るピングドラムが好きで、同じ監督さんだったので見た。

女の子の連帯感とか、強さとか。
本当に守られる側なのかっていう、多分放送当時にはあんまりなかったテーマなのかな。ベ…

>>続きを読む

幾原さんの思考をギュッギュッと詰め込まれた作品って感じで忙しい

やっぱ幾原さんって良い意味でやばい人なんだなと改めて思った
アンシーのように考えウテナとなって作品を作ってアンシーを生み出し後世に伝…

>>続きを読む

題名はもちろん知っているけど、観たことがなくまさかのアマプラにあり観ました…!

1976年で、こんなに先を行った話がテーマなのかとびっくりしました。

映画版も観ましたが、こっちは女性の自立を促す…

>>続きを読む

所々ベルサイユの薔薇やジョジョを想起させる。いくに好きな人がウテナ勧めてくるのもよく分かる。剣が四方八方からアンシーに向かってくるシーン、ピンタレストとかでよく見かけたけどアニメーションが本当に美し…

>>続きを読む

分からないところがたくさんで、でも大好きだ〜〜幾原邦彦の作品だ、、という感じ
絵が綺麗すぎるし世界観が凄すぎる

「気高い心を失わず王子をめざす」ことと「普通の女の子になる」ことの間で揺れているウテ…

>>続きを読む

評価が異常に高いことと絵に惹かれて娘と鑑賞。ラストに至るまでの感情の揺さぶりと感動が上手くまとめられない不思議な物語でした。想像を超えてる表現手法に「???」が浮かびっぱなし、「あ、そういうこと?」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事