スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン2の12の情報・感想・評価

エピソード12
デス・ウォッチの陰謀
拍手:8回
コメント12件
filmark太郎

filmark太郎

ダークセイバー登場❗️ ヴィズラ、、聞いた気がする、、 ドラマに出てたっけ、、? どこをどう経てディンジャリンに行き着いたんだろう。 そしてオビワンの元カノ?サティーンの宇宙船が長すぎて笑った。
いいね!2件
dabudora360

dabudora360

中立惑星評議会なんて勢力も出てきました。ジャンゴ・フェットの故郷のマンダロアが登場。テロ組織デス・ウォッチが暗躍して政情不安な星です。今回のオビワンはピンチもありつつ銃も格闘も使いこなして大活躍。敵の黒いライトセーバーは一体何?
たろさ

たろさ

このコメントはネタバレを含みます

サティーンとオビ・ワン、何か過去にあるっぽい。 民間人に助けを求めるジェダイ。
Melody

Melody

オビワン!!
いいね!1件
お

マンダロア デス・ウォッチ コンコーディア マンダロリアンのアーマー ダークセーバー ドラママンダロリアンにつながる色々が出てきておもしろい〜〜 ダークセーバーかっこよ! てか、総督の名前「ヴィズラ」って、ドラマのマンダロリアンに出てきたパズ・ヴィズラと関係ある??ヴィズラ家????
いいね!1件
マンダロリアン!!!!強い! オビの皮肉っぷり好きだし、ペイションペイション言ってるくせに焦ってるのウケるwww 黒のライトセーバーって厨二すぎて良い
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

ジャンゴ・フェットが着てるのがマンダロリアンの鎧ってのが死ぬほどややこしい。ジャンゴが自決したんかと思ってわけが分からんかった。 中立惑星系評議会なるものがありそこのトップがサティーン女公爵。密かに分離主義と軍設立してるのでは?ということでオビワンが行く。 マンダロアって聞き覚えがあるなと思ってたけど、マンダロア人のことをマンダロリアンって言うんだな。 アルメク首相「マンダロアの暴挙は過去のこと 戦士は皆コンコーディアの月に逃れ死に絶えた」 このセリフから、死に絶えてなくてデスウォッチが生まれたって感じかな? ジャンゴは結局マンダロアとは関係の無いただの賞金稼ぎってことでいいのかな?少なくとも現時点ではそう認識しておくのが正しそう。 ヴィズラとアルメクの顔の判別がつかなかったけどヴィズラがデスウォッチなのね。 旧共和国滅亡時聖堂から奪ったらしい黒いライトセーバーかっこよかった。中二病。 サティーンとオビワン昔何があったんだろう。良い感じに見える。 ~メモ~ ・コンコーディア マンダロアの衛星でデスウォッチが生まれた場所
いいね!9件
sott

sott

2024.03.04
yuma

yuma

2–12 「if you ignore the past, you jeopardize the future. 」過去を疎かにすれば未来は危うい 📖 戦争には関わらないと言う中立惑星系評議会だったが、評議会の新リーダー、マンダロアのサティーン公爵が分離主義派と軍を設立したという情報が入る。事実確認のためオビワンがマンダロアに派遣される。 とうとうマンダロアが登場!『マンダロリアン』で描かれてるような荒廃する前は結構進歩してる惑星だったのかな? 📝マンダロア   デスウォッチ:サティーン曰く「平和主義を嫌い、暴力と闘いを崇拝。公共施設を破壊するならず者集団」   コンコーディアの月にアジト   ダークセーバー
今やスターウォーズの2大柱、「スカイウォーカーサーガ」に並ぶシリーズと化した「マンダロリアンサーガ」 マンダロリアンという名を広く知らしめた三部作の第1弾。 マンダロアカルチャー、設定だけで1つの映画が作れるくらい作り込まれている。ダークセーバーも登場する重要回
いいね!1件
うたもち

うたもち

超絶重要回。 ライトセイバー格好良いなあ。 欲しいw オビワンってモテるだろうなあと思ったり。 面白かった。
mumu

mumu

オビワンと元カノ回のはじまり。 オビワンがムキになって、人の子
いいね!1件