スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン4の14の情報・感想・評価

エピソード14
友情の真価
拍手:8回
あらすじ
殺された母親の復讐に燃えるラックス・ボンテリは、分離主義勢力とドゥークー伯爵に対抗するグループを捜し出す。
コメント10件
アソーカのロマンス回、独立星系連合と共和国の和平交渉回でもある。 式典用に塗装されたコマンド・ドロイドや活躍する共和国ガードなど。 ボカターンは後に丸くなるとは言え、立派なテロリストだなぁ…。
hisataka

hisataka

マンダロリアン要素
ハムハム日記

ハムハム日記

マンダロアのデスウォッチが出てきました。黒いライトセーバーも再登場です。ラックスはドゥークー伯爵倒そうとしてる危うい若者。
お

久々のマンダロリアン要素、デスウォッチ… ラックスボンテリくん、アソーカといい感じ……。。
いいね!1件
步

デスウォッチ、これは応援できませんな。
いいね!1件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

分離派のラックスが「ドゥークーに母を殺された」と声高らかに主張し狙われ、助けようとしてら「デスウォッチとドゥークー殺す」とか言ってアソーカ振り回される話。 地味にキスシーンあり。 ただ二人の関係とかよりR2に治してもらった恩返しに戦ってくれるドロイドたちが切なかった。 R2目線のドロイドを憂うシーンがあるというのは、物語としてかなり進んだような気がする。
いいね!4件
sott

sott

2024.05.06
たかゆき

たかゆき

しれっとダークセーバー ドラマ先に観てた分、しれっとしすぎててびっくりしちゃった笑
yuma

yuma

4-14 「Friendship shows us who we really are.」 友情は人の真価を示す 🗺マンダロア 📖共和国と分離主義派が戦争終結を目指し初めて会合を開く。そこにラックス・ボンテリが現れ、母ミーナ・ボンテリがドゥークー伯爵に殺されたことを告発する。ラックスは惑星カーラックのドゥークー伯爵殺害を目的とするグループと手を組もうとしていた。 『マンダロリアン』でデスウォッチは言及されてる程度だっけ?ここに出てきたダークセーバーは『マンダロリアン』に出てきてるそれ?覚えておいた方が良いことが多々ありそう… 📝デスウォッチ、ダークセーバー
shun

shun

アソーカ主人公回!マンダロリアン戦士を瞬殺するのカッコ良すぎる。しかも拘束状態から全員の頭切り落とす殺し方… 序盤ではドロイド・コマンドーも数体瞬殺してて成長がうかがえる回。 前シーズンのパドメとの任務の続きに当たる話です。ボンテリ君が出てくるんだけど彼これ以降出てこないよね確か。これが伏線となっていつか出てこないかなあ… 桜と雪の世界が好きで、マンダロリアンにアソーカの活躍がカッコよくて印象に残る話
いいね!4件