STEINS;GATEのネタバレレビュー・内容・結末

『STEINS;GATE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

友人のおすすめで鑑賞。

大事な幼馴染を救う上で必要な設定、だから厨二病なんだなと後半にに納得できる話ではあるけれど、見始めは正直興味そそる設定ではなく話が全然入ってこなくて困った困った。
一気見す…

>>続きを読む

後半面白いけど前半オタク全開で受け付けないし、そのせいでキャラが好きになれない
けど、オカリンはみんなのためにマッドサイエンティストになる時もあると思うといい人
トゥっトゥルー
後半おもろいけど、ク…

>>続きを読む
全体的にキャラが見ててきつい。萌えとかオタク全盛期だったから流行ったのかな。
伏線回収系は好きだし、名作と言われているのに自分にはそう感じれなくて悲しい。

第22話「存在了解のメルト」。クライマックスとも言える秋葉原駅前のシーン。人気のない駅前、無人の総武線、二人が落とす影の長さ、これらが場面のおおよその時間帯を表している。天候にも注目すれば、ラボで二…

>>続きを読む

SFサスペンスの最高峰。

ただ周りの友人の小さな願いを叶えていただけなのに突如襲いかかる悲劇と恐怖。

乗り越えるために1度叶えた幸福や思いををなかったことにし、決して天秤にかけることが出来ないほ…

>>続きを読む
序盤ダレたけど1話の伏線回収を最大限に楽しむために頑張るアニメ

やっぱり面白いな〜!見たのが10年以上前やったから全ての内容がうろ覚えで楽しめた!
Dメールの内容回収が1番みんな大変やったなぁ〜まゆりは死なずに済むけど、みんな代わりに何かを失ってるもんな。まぁそ…

>>続きを読む
世界線が戻った時に皆んなが幸せそうに集まっていて良かった。

まゆしぃーのことをずっと、、と思っていたから最後にクリスのために世界線を戻すことになり、第一話に戻るのが面白かった

原作済

上手く纏まっており流れが良かった。
原作を知っているからか、ラボメンとのくだりは動いてて感動したし日常が見れて良かった。
作画も綺麗だった。
しかし、え?となる言動はあった(ルカ子とのデー…

>>続きを読む

前半が本当に面白くなくて挫折しかけたけど、なんとか後半から盛り上がって見れた。
ただ、放映当時からしばらく時間たってたのもあり、過去を変えていく似たような物語がもう世の中に溢れてる状態で見てしまった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事