AIの遺電子に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『AIの遺電子』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

特別面白いとは思わなかったけど
時々こういう問題おきそうだなと気づかされた。

科学を信じるけど科学のために生きている訳じゃない
ってとこ好き
カノン

カノンの感想・評価

2.5
未来のAIバージョンのブラックジャック
ふわっと、あとは考えさせる感じで終わって行く話が多いのが結構モヤっとした
ナイン

ナインの感想・評価

3.0
マインドアサシンからダーク要素を抜いてSFを混ぜた感じ。
舞台は近未来でAIが発達して人間そっくりのヒューマノイドが生まれた世界
マインドアサシンが面白かったら、楽しめるかもしれない。
v2r

v2rの感想・評価

3.2
面白かったけどもう一歩踏み込んで欲しいところでエピソードが終わってしまう印象の回が多かった
アニメーションとしてのクオリティも最低限という感じ
EDのキャラ達が全然出てこないで終わったのも謎w
DogWasher

DogWasherの感想・評価

4.2
いま注目されてる問題を取り上げているだけで個性と意外性がないという批判もありましたが、自分はこういう作品はこの時代には必要だと思っています。真面目な話。
イヴ

イヴの感想・評価

-

1話完結もので物語的には盛り上がりにかけると思ってたけど最後2話は良かったと思う
とりあえずGReeeeNのエンディングが良い
内容はいいと思うけど面白いかと言われれば俺個人としては最後2話以外はち…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.4
AIが発展した後の世の中について描かれていて面白かったし、現実に起きそうなことばかりでハッと考えさせられることもあった。
仮想世界とかとは違うまた現実的な未来予想図みたいで面白かった
南

南の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか骨太な作品で毎話考えさせられた。1話で登場した登場人物が、最終話で葛藤する先生に答えを見出すきっかけを作る、といった繋がる流れがとても美しい。
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.3
監督佐藤さんと脚本金月さんによる余計なものを足さずかといって物足りなさもない堅実なアニメ化だった。 「ブラックジャック」が垣間見えるのははたぶん原作もそうなんだろう。
tommy

tommyの感想・評価

2.3
深そうで深くなかった
一話完結だからキャラの深掘りもそんなになくて途中でドロップアウト

あなたにおすすめの記事