AIの遺電子に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『AIの遺電子』に投稿された感想・評価

リピア

リピアの感想・評価

3.3
SF系
いろいろ考えさせられるアニメだったな〜
あんまり終わった感じがしなかったけどね
しょう

しょうの感想・評価

3.8

一日で一気見した。
SFアンドロイド近未来によくある、人間とは何かという問いを命題として話が進んでいく。テーマが好きなので見てて面白かったしアクション系が無いから何かしながら見るのに良い。あと主人公…

>>続きを読む

AIが発展した未来でヒューマノイドと人間が共存する未来の世界の物語。
1話ごとにヒューマノイドと人間社会のテーマみたいなものがあって、現代の社会でも言えるようなテーマで、考えさせられる事が多かった。…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.9
ヒューマノイドと人が共存した未来
1話完結で各話考えさせられるテーマだった
最後まで見せないのもよかった

8話はそれまでの話がつながったり、話の流れがよかったりと、特によかった
バキ

バキの感想・評価

3.3

まぁまぁ面白かったんだけど決定打がない。

前半面白かったんだけど、後半が何となくよく分からない、、結局、どうしたかったのか?ハッキリしているようでぼやけている感じ。

AIになっても関わって行く以…

>>続きを読む
急速な技術の発展に境界の間の歪みは必ず現れる。
綺麗な世界こそが果たして誰もが暮らしやすい世界なのだろうか。
良い意味で1話ごとに見る気力が要るし疲れる。
ましゅ

ましゅの感想・評価

2.8

1話の時点では面白いと思ったけれど、最終的にはなんとなーーく観続けた作品。

こういったテーマが好きで、いろんなキャラの視点のお話を見て、考えさせられることが好きな方なら向いているかもしれない。
た…

>>続きを読む

人とヒューマノイドが共存している未来の話。主にヒューマノイド側の苦悩について描かれているがほぼ人と悩みは変わらず、性格矯正あたりはある種便利そうにも見える。ぼーっと見ている分にはいいけど記憶に残るか…

>>続きを読む
fx225

fx225の感想・評価

3.0
未来を色々考えさせられる作品。
CM明けで全く異なった話が始まっていて、ついていけない箇所があったのが残念だった。

地上波で鑑賞しました📺
アンドロイドと人間が共に生活するようになった近未来の話をオムニバス形式で描いた作品なんだけど、考えさせられる話もあれば、よくわからんって話もあった🙄
話もいきなり終わる感じが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事