AIの遺電子に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『AIの遺電子』に投稿された感想・評価

Morikichi

Morikichiの感想・評価

4.1

5年後にもう一度観たいアニメ。
示唆的であるが人の心は簡単に変わらないからこそ人なんだな。
と、思った今回の試聴だが、もしかして5年後には違う感想を持っているかもしれない。
人とヒューマノイドがシー…

>>続きを読む
ko

koの感想・評価

4.5

勉強の合間に、息抜きとして見たアニメ。
AIが発達し、人間、ヒューマノイド、ロボットが共存する近未来のお話。

すごい考えさせられる作品だった。
AIが発達した作品のなかでは、生きづらさを抱える人達…

>>続きを読む

AIが日常に浸透し、ヒューマノイドとの生活を通して、AIと人間が共存する世界を様々な切り口のエピソードを用いて描く。

人間関係にヒューマノイドが介在した場合どうなるのか?という未来を暗示する内容が…

>>続きを読む
APPLAUSE

APPLAUSEの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

AIと共存している社会。いずれこんな風になるのか、それとも全く違う社会になるのか答え合わせ出来ないがなかなか面白い内容だった。

原作未読。

ヒューマノイドと人類が共存する未来を舞台にしたハードSF作品。

主人公須堂ヒカルはヒューマノイドの病気や怪我(故障や損傷)を治療(修理)する医者で、ヒューマノイドである育ての母親…

>>続きを読む
awoi

awoiの感想・評価

3.8

 基本的に1話完結で見やすい

 AIと人間が共存する世界

 たんたんと話が進むけど
 考えさせられることも多くて
 評判の割には 好きな作品でした

 続きがきて欲しい

 2023-87
kuro

kuroの感想・評価

3.7

AIが進歩しヒューマノイドに人権が与えられた世界のお話。
基本的には1話完結型でとても見やすく、AIと人間の違いでの悩みやそれによる問題など結構興味深いテーマがそれぞれ問われており、割と考えさせられ…

>>続きを読む
nama

namaの感想・評価

3.5
低予算なアニメーションであるが故に声優さんの演技に頼りすぎているように感じる瞬間は多々あるが、構成・脚本はテンポが良くて見やすかったのでもう少し評価が高くてもいいのかなという印象。

このレビューはネタバレを含みます

瞳孔で人間とヒューマノイドを描き分けているのが面白かった。
人間とAIが当たり前に共存する世界という近未来SF?
一話完結で色々な問題と向き合っているがどうしても内容が薄くなってしまった印象。続きは…

>>続きを読む
aym

aymの感想・評価

4.8
今期1番おもしろかった原作も読みたくなった
パーマ君回が1番好きだ〜

あなたにおすすめの記事