時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんの8の情報・感想・評価

エピソード08
学生議会
拍手:85回
あらすじ
かつて有希と生徒会長の座を争った谷山沙也加が、アーリャと政近が有希と戦うことに対して、異議を申し立ててきた。更には、アーリャと政近を生徒会長選挙の出馬候補から引きずり下ろそうと、沙也加は二人へ討論会を申し込む。討論会の議題は、「生徒会加入における教師の査定の導入」。ここで負けては、生徒会長への道が閉ざされてしまう。二人は相手の戦法を推理しながら、勝てる策を練っていく。そして、討論会当日。勝利の行方は――⁉
コメント18件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

エンディング曲はチェリー 学生議会の議題は生徒会加入においての教師の査定の導入について 政近を狙い撃ちしている 谷山さんは大本命の有希とペアを組まず、アーリャと組んでだのでふざけているのではないか?と思ったのではないかと予想する。 乃ノ亜さんは谷山さんと幼馴染で谷山さんのペア。 アーリャはEカップだろう?といって緊張を溶かす、そしていざとなったら俺が何とかしてやるという政近、かっこよ過ぎる〜〜🥹 アーリャの敵は谷山さん 谷山さんの主張 成績が悪い生徒が生徒会に入ると自分より上位になる だから先生が認めた生徒だけが入会するべきだ アーリャの主張 権威が下がるのでは?と考える。 なぜなら、生徒会の核である生徒会長と副会長が持つ任命権を剥奪することだから。 権限を教師に渡すことになるのは? 先生のお墨付きの生徒を入れなければいけないという風になるのでは? 途中で転入生に何が分かるの?とガヤが入る。 だが、ヒーローの政近くん、アーリャを助ける。 谷山さんは降参し、アーリャ側が勝った。 有希と政近の2人を信じて、憧れていたのだが勝手に裏切られたと思ったのだった。 政近が有希とともに生徒会選に出たのはもちろん、応援したい気持ちもあったが、拒みきれないところもあったのと、後ろめたさがあったからだった。
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

このコメントはネタバレを含みます

生徒の自治を重んじてる学園で教師の横槍を入れるのは、どう考えても悪手。生徒の反発をまねくのは必至。あれで谷山側だった生徒は羊。
いいね!1件
お家大好き

お家大好き

久世くんやはり最強 ギリE
こたー

こたー

このコメントはネタバレを含みます

有希よく言ってくれた!これはまさしく茶番。 生徒会メンバーを生徒が選ぶか、教師が選ぶのかは正直どっちでもいいと思う。 問題なのは、喧嘩をふっかけておきながら最終的には敵前逃亡するやつ、大事な場面で目の前が真っ暗になってしまうやつ、臆面もなくサクラを仕掛けるスクールカースト上位のやつ、ある程度公の議論の場でおちゃらけた口調で議論って必要あるか?とそもそも論の話をするやつ が揃いも揃ってしまったこと。 今後の生徒たちの行方が非常に心配。やっぱり教師の目は入れたほうがいいのかもしれない。 とはいえ最後のシーンでは、そんなことどうでもよくなるくらいアーリャの眩しい笑顔が見られる。ああ、観てよかった。
いいね!1件
S4KuR4C1NEM4

S4KuR4C1NEM4

このコメントはネタバレを含みます

兄弟なのに同学年って聞いた時から思ってたけど、今回実は有希が何をやっても勝てないという兄最強説が浮上して、いよいよ魔法科高校の劣等生っぽくなってきたな。
いいね!2件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

学生議会の内容が想像よりも薄すぎて話に乗り切れませんでした。 学生議会ということで生徒会の位置づけや生徒会長というポジションの価値などが明かされると思っていたのですが、これらの設定は終ぞ描かれませんでした。そのため内容だけでなく各キャラクターが生徒会や学生議会へ向けるモチベーションへの共感/移入もしづらくなっています。 本作は初回で主人公らの学年すらまともに描かなかったことから、あまり設定を描かない方針をとっているのではないかと思います。私が考えられる理由としては ・各回で設定描写を削ってでも最終回付近で描ききりたいシーンがある(全体で見た尺の都合) ・設定描写は省いてアーリャと政近の関係性など人物描写に重点を置きたい方針がある ・原作にもそもそもあまり設定がない の3つです。2つ目の場合は本作にとって逆効果になるレベルで過剰ですし、仮に3つ目であるならお手上げです。1つ目かそれ以外の肯定的な理由を期待すると共に、今後の展開での挽回を待ちたいと思います。
いいね!1件
アニ

アニ

お疲れ様
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

学生議会 議論の内容もちゃんとしてて なかなか面白かったけど お互いの主張もしっかりしてて聞いてて面白かった けど政近くんの最後のあれで空気が和らいだの良かった 有希の高みの見物笑っちゃう😂
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

なに?こっちも厄介オタクが居るの?
いいね!3件
めたこす

めたこす

✐☡生徒会の討論会編🗣 【政近流出来る男のやり方】 ◉冗談で緊張ほぐす。 ◉敵は完璧な自分と思え。 ◉主張に実例を紹介して説得力持たせる。 ラストの2人にホロリ! 🔸ED曲は00年代の懐かし曲!
いいね!6件
Arcsan

Arcsan

D寄りかF寄りか? 有希は高みの見物‥Cだけど!
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

強キャラ感演出する有希。 エンディングはチェリー。平成世代に刺さるけどマケインと被らないかヒヤヒヤする
いいね!1件
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

ギリ、ギリ、ギリEカップ
いいね!1件
j3living

j3living

これも長谷川育美! 長谷川さん今期のアニメ全部出てない?(それは言い過ぎ・・・)
いいね!2件
たつや

たつや

ぎり正解
いいね!1件
灯油

灯油

8月22日!
ダックス

ダックス

討論会というからどんな思考バトルが見れるのかと期待していたが、共感だよりの主張でなかなか白熱しなかったな。 谷山は生徒会に入るべき生徒の明確な基準や劣った生徒が入っていることによる具体的な悪影響を主張するべきだよ。 特定基準を満たす人にすべきだという主張であれば筋が通るが、 先生の介入は解決策になっていないと思うんだよな。 まあ有希がかわいいので最高です。
いいね!4件
平田一

平田一

傍観者を当事者へ引き込んでいく手腕とか、当事者へ疑問を見事に投げ掛ける手腕とか、雄弁な表情が見せるアクション巧すぎる! あと今回天崎さんのお芝居が良かったです。コードギアスの新作など最近主演が多いけど、エジソンでお世話になってる贔屓目でも光ってました!
いいね!2件