時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんの12の情報・感想・評価

エピソード12
前を向いて
拍手:49回
あらすじ
校内放送で有希に後れを取ったアーリャは、終業式での生徒会役員あいさつに向けて練習をし始める。 終業式という全校生徒が集まる場で行われる生徒会役員あいさつは、実質的に生徒会長選挙の立候補者演説と同義。 緊張が止まらないアーリャに、政近はある秘策を授ける。 そして終業式が始まり、生徒会役員あいさつがスタート。 有希と綾乃が堂々としたスピーチをこなした後、遂にアーリャが演台へと上がって……。
コメント16件
まりな

まりな

このコメントはネタバレを含みます

エンディング曲はハナモヨイ ロシア語で演説をスタートするとか流石すぎる👏 そして政近のスピーチも流石すぎる👏 そして、テストの結果、33位で政近のは目標達成ならず! 久世くん呼びから政近くん呼びに変更〜!!! え、これで終わり?? ロシア語がわかることをバラさずに終わるのね!?😂 2期があるということで!? 楽しみにしてます〜!!!
TsutomuZ

TsutomuZ

これがレーニンにスターリンの国の選挙戦術か。
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

このコメントはネタバレを含みます

イエー!勝利ィ!ウラー! もっとバッチバチのボッコボコに完封して泣かしてほしかったけど、それは選挙に勝った時にとっておかないとね😉 ダスビダーニャ!
いいね!1件
灯油

灯油

9話~11話!9月24日!
黄金の微睡

黄金の微睡

アレ?コレで最終回?
いいね!4件
お家大好き

お家大好き

こんな支えられた恋しちゃうよねわかるよアーリャ
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

Aパートの兄妹の目つきすごくよかったです。正体あらわしたね。強キャラ同士のバチバチはどんなアニメでもやっぱり燃えます。 最終話を見てようやく本作の方向性が分かりました。これはアーリャの歩みを見守る物語だったんですね。アーリャの挨拶にあったあの言葉は我々視聴者にも向けられていたのではないかと感じてしまいました。 以降出番が減りそうだった谷山宮前ペアもアーリャ当選の暁には生徒会入りということで、まだまだ彼女らの活躍もありそうです。 2期制作決定おめでとうございます!
アニ

アニ

単語ならできるだろうけど、声優さんすごいな
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

おー!ロシア語ちゃんとした場で使うことがあった!! 最後のスピーチ良かったー😆 由希のスピーチに持っていかれると思ってたけど政近と谷山さんたちのおかげでいいスピーチになったね! アーリャ頑張れー!
j3living

j3living

このコメントはネタバレを含みます

いやいやいくら何でも妹の作画(今回は政近の作画も)邪悪過ぎないか?怖いんだけど。2話あたりの面白可愛い有希はどこへやら…。 ロシア語で長々とスピーチするアーリャさん、もちろんついうっかりだとは思わないけど掴みはオッケーってことで。 学生議会で真っ向勝負を繰り広げた谷山さん宮前さんをまさかの味方につけるというウルトラCをかますアーリャ政近ペア。 この2人味方をするのは今回だけ、って言ってるけどアーリャさんが会長になったら生徒会に入るんだぞ。分かってんのか? 結局ラブの方はほんの少ーし進展した程度でした。2期はもうちょっと進めよ!
いいね!2件
たつや

たつや

あの場面でロシア語か
いいね!1件
めたこす

めたこす

✎𓂃自分の弱さを認めて素直でいること。 アーリャのスピーチに涙😢政近のスピーチも!一見萌え系だが、自分に素直で誠実でいる事の大切さを問いかける素晴らしく温かいアニメだった✰
いいね!3件
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

ロシア語をここで活かすのは面白い。 政近ずるいよ。 これは勝てない笑 有希が凄いって認めさせたからこその芸当だよね。 面白かったです。
いいね!3件
シュウ

シュウ

ラブコメ要素が薄まり選挙アニメになってるってのはその通りだが、 普通に面白い!最高〜 最後のアーリャの笑顔かわいい! 2期も期待!2期もEDランダムかなぁ〜
いいね!2件
こたー

こたー

やっぱりアーリャは可愛かった。 それにしても最後までこのクオリティ…すごい。2期も楽しみ。
いいね!1件
平田一

平田一

まさか選挙会挨拶でアレを利用するなんてw 予想外の作戦とラストが良きラブコメですw
いいね!2件