夏目友人帳 参の8の情報・感想・評価

エピソード08
子狐のとけい
拍手:32回
あらすじ
滋と共に、陶芸教室に参加するため旅行に行くことになる夏目。楽しみに思う夏目だったが、的場からまじないの矢を受けたニャンコ先生の様子が気になっていた。そんな時ヒノエから、朧草という妖怪の傷に効く薬草について聞かされ、朧草を探すためにも、ニャンコ先生を連れて旅行に行くことにする。 そして、夏目が訪れた地は、「強くなって夏目の力になりたい」と再会を心待ちにしている子狐が住む場所だった。
コメント19件
くーまちゃろ

くーまちゃろ

小狐ほんまに夏目大好きなんやな あんなに純粋に大好きを伝えれるって本当に素敵なことやなって思った
a

a

いい🦊
mmmoe

mmmoe

塞神様…;;
ちゅー

ちゅー

推しキャラ子狐♡大きくなってる?!
あたるち

あたるち

このコメントはネタバレを含みます

人と妖、違う時間軸を生きているから交わりすぎるのは悲しい思いをする。だから交わらない。 のではなく、ほんの一瞬交わる時間を大切にしたいという考えの夏目。 これはたくさんの優しい人間や妖たちに出会ったからこその気持ちの成長だし、一瞬しか交わらないのは人間同士も変わらないからこの気持ちは大事にしないとね。
Ray

Ray

にゃんこ先生が怪我をしてお見舞いに駆けつけてくれる中級妖怪たち、みんなのエピソードをまた振り返りたくなるなぁ 子狐さん、相変わらずかわいいし、恋する乙女じゃないか
れ

一瞬一瞬大事にしていこうね………
いちご

いちご

このコメントはネタバレを含みます

滋さんの知り合いの陶芸家の先生があまりにも棒読みで、いったい誰?と思ったら、歌を歌ってる中孝介さんだった。 塞神様が子狐にした、人、獣、妖、それぞれの過ごす時間が違い、悲しい思いをするという話は、子狐と夏目にだけでなく、夏目とニャンコ先生にも当てはまるなと思った。 塞神様が身を呈して子狐を助けてくれたシーンに涙。
立花

立花

いい話、、、
すもあ

すもあ

🪨🦊⌚️...泣ける
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

定期的に出てくる子狐
いいね!1件
あびな

あびな

子狐、成長したね。 滋さんとの親子旅行を楽しんでる夏目。よかったね、本当よかったね。
がみ

がみ

岩のおじい良い人
に

ショタきつね成長してる!!!かわいい!! 人生とか生きている時間とか、それでもなんでも関わったこの感じとか、哲学じゃん…真理すぎる…深すぎる回だった。 神さま…
django

django

ううむ。主人公は陶芸教室。 子狐は可愛い。 その2つをストーリーの中でクロスさせて、人は人。獣は獣。という現実を一時的に超える。 そういう立場を1番最初に超えるのが言ってる本人ってのも感動ポイントだし、感動の二重構造、三重構造が上手い。 何より、前回からのストーリーの流れでやっているし、重くなり過ぎないように、でも軸から離れないように。って絶妙な加減が凄い。 原作者のストーリーの作りが上手いのも当然あるけど、原作者の匙加減を数種類のBGMでやるアニメスタッフも凄い。 最初のBGMで雰囲気が出来て、それをどうするか? って構えが出来てる。
いいね!2件
shouta

shouta

サエガミ様…
アニ

アニ

逞しくなって、でも夏目にあったら泣いちゃって、健気で可愛い小狐
いいね!1件
Diana

Diana

ほんとにかわいいこの妖
いいね!1件
土曜日のユイ

土曜日のユイ

なんかすんごい下手な人いて気が散ると思ったらED歌ってる人か。 下手なのにセリフ多すぎて気になるわ... 下手ゲストは一言でいいのにね...