となりの妖怪さんのネタバレレビュー・内容・結末

『となりの妖怪さん』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった◎。

気になったので視聴。

OP映像は王道で普通。
曲はかっこつけない感じが作品の雰囲気と凄く合っている。
ED映像はほぼ静止画だけどオフショットみたいな雰囲気の絵は良い。
曲はOP同…

>>続きを読む

人間と神様や妖怪が当たり前の様に共存している世界。日本のとある地方にある小さな町「縁ヶ森(ふちがもり)」では20歳を超える長寿猫のぶちおは妖怪である猫又に進化しようとしていた・・・

天狗、化け狐、…

>>続きを読む

最後まで見てよかった、途中で切らなくてよかったと思った作品です。
私は途中からのSF的な要素がかなり好きでした。最初の方はほのぼの系でもあまり刺さらず、どうしようかと思っていました。ただ途中からSF…

>>続きを読む

少女のお隣さんのカラス天狗、少年の飼っている猫が新生した猫又、少年と同級生のカッパの少女—-。妖怪と人間が一緒に暮らすことが当たり前の世界の、日常と事件のお話

OPとEDから日常ほのぼの系のお話か…

>>続きを読む

柔らかい絵と雰囲気が好きでした。
むーちゃんとジローの関係性がとても好きで
ジローの過去の話を見たあと、opの曲を聴くと特にサビの歌詞で泣きそうに、というか泣きました。最後もハッピーエンドで終わって…

>>続きを読む

いきなりよくわからないまま始まるので、ちょっと戸惑うけど、まぁ、これはこれでいいのか。
地元の浜松が舞台なので、多少思い入れがあったが、設定が日常なのかファンタジーなのか微妙な不安定さがあって分かり…

>>続きを読む
ほのぼのアニメでありながら
どこか懐かしい、切ない感じ
自分もその街に住んでたいって感じる
世界観が好き

ただの人間とあやかしのほのぼのライフかと思ったら、全然そんなこと無かった(いい意味でね)

あやかしと家族との関係性だったり、恋愛感情だったり見所いっぱい♡特に、次郎坊の昔の恋愛が感動😭

ぶちおと…

>>続きを読む

序盤は非常にほんわか寄りのテイストだが、回が進むごとに身内を失った後悔や恐れが顔を出してくる(怪異による自我の喪失も交通事故と同様に隣り合わせの世界であることや、寿命の違いによる別離がシビアたらしめ…

>>続きを読む

めっちゃ聞き覚えある方言〜と思ったらやっぱり。ほのぼの系ぽくて離脱しようかと思ったけど見続けて良かった。となりに妖怪がいることがあたりまえの世界観が不思議だったけど、5話できさらぎ駅出てきてパラレル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事