花は咲く、修羅の如くの10の情報・感想・評価

エピソード10
橘と覚悟
拍手:27回
あらすじ
合同練習会。ライラック女学院高校の一年生香玲は上手な読みの真似をすることが上達のコツだというが、花奈は「誰かの真似でうまくなっても意味がない」気がすると納得がいかない。香玲は花奈を連れ、ライラックの先輩の牡丹鉾ぽここに上達のコツを聞きに行く。ぽここは、まず発音的に正しい読みを身につけたほうがいいとアドバイスをし、さらに花奈の読みを聞いて丁寧な指摘をする。だがその指摘を受けた花奈は逆に混乱してしまい……。
コメント12件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

正しい日本語の発音って、ほとんどの日本人が出来ていないかもしれない。 そんな気をつかって話したことないし。 恋愛同盟(笑) 先輩たちとみんなで全国に行きたいって言っても、先輩もみんなライバルだと言うことに気付かされた。
いいね!2件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

日本語の発音って難しいんだなあ
黄金の微睡

黄金の微睡

日本語の正しい発音ってあるんだ、こんなに方言まみれの言語で。柊谷さんアナウンスと朗読両方の面倒見てるとか多忙。
いいね!3件
高橋

高橋

恋愛同盟設立
いいね!1件
オトギバナナ

オトギバナナ

「かわいー」 決して肯定ではないが否定でもない。対象年齢の設定が低すぎるかもしれない。て、なるほど。 やはり分かっていないようですね。分かりたくない、でしょうか。憧れと競争は別物。いや、ベクトルの長さというより、向け方な気がするな。よかったな、今話。 私は信じられている。愛してあげるんだよ。走れ。走れ。
いいね!4件

このコメントはネタバレを含みます

リスペクトであり、宣戦布告。 この作品に限らず「勝ちたい」という感情にはあまり入り込めないのだけれど、今回のようにその感情を深掘りしてくれると、作品も、その思想を持つキャラも好きになってしまう
いいね!1件
それいゆ

それいゆ

自分は真似や憧れは悪じゃないと思ってる。なぜならそれは動き続ける原動力になるから。 そこに喜びや悔しさ、悩みが混ざって…、そうして独自性が生まれていくんじゃないかな。
いいね!1件
ダックス

ダックス

真似でいいのか? 表現を学ぶ上で迷いを抱く人もいると思うし、 頑なに真似を拒む人もいる。 師匠に真似できるけどしないのと 真似できないのは大きな違いだって言われたの思い出した。 だからまず真似ろってね。
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

瑞希先輩への宣戦布告と受け取っていいのかな🤔
いいね!1件
きよひ

きよひ

3.5点
いいね!1件
S4KuR4C1NEM4

S4KuR4C1NEM4

このコメントはネタバレを含みます

ニシノって奴が男って言っていたのに、ミサキを呼ぶ先輩とそっくりでなんでスカート履いているのが不思議すぎて何度も見返してしまったw
いいね!1件
夢

このコメントはネタバレを含みます

花奈ちゃんたくさん悩んでいたなー。 整井先輩のベストを尽くした自分を愛してあげるってその通りだよね。他人と比べてしまうと自分が劣っていて弱く見えてしまう。でもそんな自分ばかり見ているんじゃなくて、その時ベストを尽くした自分を受け入れて愛したいね。 最後みんなでスマホで撮っていた写真がすごく欲しい❣
いいね!1件