とらドラ!のネタバレレビュー・内容・結末

『とらドラ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少し嫌煙してみてなかったが、面白かった。
平成ツンデレ系アニメって感じ。
欲を言えばみのりんが高須を好きになるきっかけみたいなところを詳しくみてみたかった。
昔ほど面白く感じなかったなぁ
たいがもみのりもあまり好きになれなくて、流し見くらいでよかった。頭は使わず見れる。青春モノにときめく年齢は終わってしまったのだろうか、、、

言葉と言葉のぶつかり合い
川嶋あみの掻き回しや、皆がそれぞれ相手のことを考えて行動することによって起こるすれ違い、衝突。
最後には、皆が思っていることを一生懸命に言葉にして表現していた。
こういうの…

>>続きを読む

ラブコメみたいなのはじめて見たー
わたしもりゅうじのごはん食べたいです

会長に告白するとことクリスマスが好きだった、たいががりゅうじのこと好きだと気づいてポロポロ泣くとこ良すぎます、泣いた

ラス…

>>続きを読む

くぎゅうううう

ただの学園ラブコメだと思って油断してた。
自分の物差しじゃ相手を測りきれないもどかしさがめっちゃよかった。

結局みんな自分のことが1番わからないんだよね。
ピッチャービビってるヘ…

>>続きを読む

別に見れるけど普通のラブコメって感じ
櫛枝がいいキャラだし北村もイカれてる
ツンギレ大河悪くない
CLANNADとかとらドラとかのギャグや起伏の少ないこういうタイプのラブコメ、つまんないわけではない…

>>続きを読む
評価で上の方にいる時があるが、微妙
謎エンドで展開も途中から?
ヒロインを選んだ理由がわからんすぎる
この気持ちを理解したいと思ったら見るべし
声優は、いいぞ

3回目?感想メモ
終盤、それぞれの人間性と状況が最悪なマッチをしてとても魅力的だといつも思う
全体として、「自分のことは他人にはわかってもらえない」という諦めじみた姿勢がヒロインにあり、主人公はそこ…

>>続きを読む

大河よりもみのりん推しだからラブコメってよりヒューマンドラマとして観てた。子供目線で大人を描いたり、大人目線で子供を描いたり、モラトリアム期の成長を裏テーマに添えた名作だと思う。最終話冒頭の泰子が1…

>>続きを読む

暗い過去をほとんど出さない
死人を出さない
この2つの事をやっておきながら恋愛アニメとしての面白さと感動を両立出来ているのはかなりレベルの高い作品だなと思う。
みのりんは最初は癒し枠とかギャグ枠だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事