暗い過去をほとんど出さない
死人を出さない
この2つの事をやっておきながら恋愛アニメとしての面白さと感動を両立出来ているのはかなりレベルの高い作品だなと思う。
みのりんは最初は癒し枠とかギャグ枠だと…
オレンジをカラオケで歌って泣かない人は居るのか。
大昔に観た朧気な記憶を、そのままにしておかなくて良かった、と思えた作品。
キャラクターそれぞれ事情があって心情が分かるために、誰を応援したら良い…
何度観ても13話の文化祭のミスコンで父親が来ずに落ち込むタイガの姿を見て泣いてしまう...(私も親にこういう時に来てもらえた事なかったから感情移入してしまう)
その後の櫛枝みのりと竜児が大河に向けた…
22話位から面白かった。
後半edのオレンジの入りがどの回もいい
あみちゃんが好きだな〜
青春モノと見せかけてずっと家族の話かも。
話の解決の仕方にイマイチついていけないのが、岡田麿里だ!って感じす…
アニメ評価:68点
(物語14:感動11:キャラ14:テンポ15:展開14)
全話視聴済み。
クラス1浮いている男と女による恋愛群像劇。
その二人には各々好きな人がいて、
お互い協力関係を築く…
面白かった○。
CSで時たま見ていて面白かった記憶があるので視聴。
あの頃のアニメだなという感じ。
15年も前の作品なのね。
古いけれど問題なく面白い。
ハルヒしかりあの頃のアニメって無茶苦茶…
同時視聴で鑑賞
とらドラ初見でしたが、どのキャラも個性が強くて最終的に思い入れがかなり強くなってしまいました笑
個人的に1番好きだったのは竜二かなぁ。
一家に一竜二欲しいレベル𐤔𐤔
女の子だと…