機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期の情報・感想・評価・動画配信

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期2016年製作のアニメ)

公開日:2016年10月02日

製作国・地域:

  • 日本

制作会社:

3.9

あらすじ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期』に投稿された感想・評価

3.8
1

マフィアものみたいなアニメになってる…思わず、バッカーノか?と思ってしまったお話

後半戦
鉄華団の行き着く先を見守る感じです

地球🌏、火星、宇宙と色々な場所で戦ってます。
そして、モビルアーマー…

>>続きを読む

ビーム武装への対策が浸透しているという設定がここにきて活きてきたと思う。
最後バルバトスが大群相手に孤軍奮闘するところもビーム武装があればそれなりに戦えてたと思うけど、この設定があるから力尽きるラス…

>>続きを読む
KOSA
4.2
0
悲しいけど、これ戦争なのよね。

熱き男たちが散る姿もまた美しい。
5.0
0

高校生くらいの時に初めてリアタイできたガンダム。

1期もそうでしたけどopとedにハズレなし!!!

そして、2期からさらにエグくなるストーリー。
40話の伝説のシーンは無事にトラウマになりました…

>>続きを読む
2.5
0

スコアも高く、ファンも多い作品なので、あまり多くは言いたくありませんが、これは本当に面白いですか?
このアニメーション、この作画のクオリティーで満足できますか?
脚本に岡田麿里や鴨志田一を起用したと…

>>続きを読む
げん
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます

シーズン1よりは失速した感じがする。
急にマクギリスが無能になったり人が死にまくるので

でもシーズン2がなければ昭弘とラフタの関係性は無かったから、作ってくれてありがとう。

イオク、無能系に見せ…

>>続きを読む

ガンダムシリーズで初めて最初から最後まで観たアニメ
孤児たちの戦い、鉄華団とギャラルホルンもそうだけど三日月とオルガの孤児たちの現実を貴族家系のクーデリアが本当の意味で知り、関係を築いていく過程はと…

>>続きを読む
komono
4.5
0
戦いとは、生きるとは、未来とは。
とにかく前に進むしかない。
4.5
0

シーズン1の放送当時小6でリアルタイムで見てたけどガンダムシリーズ史上かなり衝撃的でずっと忘れられない。小6の理解力で頑張ってネットの考察とか見ながら必死で理解して行くうちに感情移入しすぎて泣きまく…

>>続きを読む
3.0
0

成り上がった鉄華団が転落していく2期。
滅びの物語はそれはそれでありなのだが、バエル以降のマクギリスがあまりにも無策なのとラスタル側がダインスレイブ頼り過ぎて三日月の対になる筈のジュリエッタの成長が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事