原作は未読。いや一部既読。がんばってあの独特なノリを再現しようとしてだいぶスベってる。なんでスベってるんだろう、テンポかな。間かな。
正直1話から観れたもんじゃないけど、8話あたりから加速する。遅い…
原作漫画好きだから見たけど、演出・演技・脚本・カメラワークとどれも最悪で、逆に原作があるのにここまで酷くできるのは凄いなあと思った。学生の自主制作見てる気分!!
冒頭五分間丸々モブのおじさんの自分語…
西森漫画特有の独白を、うまくドラマ化した秀作。
モノローグの多いところや、
目が点になってそうなところ、
原作読んだのは10年以上前だとおもうけど、西森先生の画風が脳内に浮かび上がってきます。
…
鈴木伸之目当てで視聴。
脚本が悪いのか演出が悪いのか、頻繁に登場人物の心の声と現実の世界で起こってることがスイッチされるので、その急な感じに脳が付いていけずイライラさせられた。
樫沢のキャラと役者の…
気は優しいけどコワモテな高校生男子が茶道部に入ってお騒がせする学園コメディ。
自称・西日本いち鈴木伸之が好きなおじさんこと夫、彼の出演作はとりあえず全て鑑賞するためこんなのまで(こんなの?)。
…
3話くらいまでは結構キツかった。ていうか推しが出てなかったら多分1話で脱落してた。ていうか実際一度脱落して、一カ月くらい開けた二度目チャレンジで最後まで見た。
途中、いじめっ子のバイクを燃やすあたり…
(C)西森博之/小学館 (C)「お茶にごす。」製作委員会