ブラックペアン シーズン2の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:57回
あらすじ
天城(二宮和也)は、佐伯(内野聖陽)が計画中の新病院のトップに推挙され来日することに。着任早々、とんでもない新病院構想で周囲の反感を買い、さらに自身は公開手術で日本医療界にデビューすると豪語。天城は世界でただ一人、冠動脈バイパス術の進化形、ダイレクトアナストモーシスを扱える技術を持ち、それを披露すると言う。 そんな中、世良(竹内涼真)が担当している患者である洋菓子店を営む繁野(誠 直也)は資金が足らずスナイプ手術を受けられずにいた。娘の麻美(蘭寿とむ)は、繁野自身が独自開発した大人気商品であるアップルパイのレシピと販売権を売ることで資金を調達しようとする。しかし、それを知った繁野とその孫の結衣(堀越麗禾)は猛反対。さらに繁野が助かるためには莫大な資金がかかる天城のダイレクトアナストモーシスを受けるしかないこと判明。そして天城はなんと結衣に手術を受けるための賭けを持ちかけるのだった・・・。 一方、新病院のトップを密かに狙っていた高階(小泉孝太郎)。その高階に、全日本医学会会長の座を佐伯と争っている菅井(段田安則)の影が忍び寄る・・・。
コメント52件
みさこ

みさこ

2025.04.20 神に愛された悪魔VS少女の祈り 米粉アップルパイ🥧 天城雪彦のオペは芸術
こーしん

こーしん

改めて1と2で手術の手捌きや喋り口調、クラシックの曲調まで綺麗に差別化されてて良いと思った。 渡海先生は荒々しさがある感じだったけど、天城先生はほんと優雅。芸術。
n

n

ニコニコして可愛いけど韓国要素いらんて
Tak

Tak

ホントに小泉は裏切ること以外の特技ないのかよ。毎度何もできないな
いいね!1件
えーぱんだ

えーぱんだ

女の子みたことあると思ったら 海老蔵の娘なのか! 大きくなったねぇ お、ブギウギ友情出演か?
Taiyo

Taiyo

もうこれ、医療ドラマじゃなくてスプラッター映画だろ
RYO3

RYO3

米粉アップルパイ
riko

riko

猫田さん!
いいね!2件
minori

minori

趣里ちゃんってこんな演技もできるんだ
いいね!2件
かんろに

かんろに

アップルパイ食べたくなるなあ〜
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

アップルパイの子、小林麻央ちゃんの娘だったのね。 医者たちは己の欲とプライドで入り乱れているけど、孫の祖父への思いに癒された。
いいね!3件
y

y

第2話 神に愛された悪魔VS少女の祈り 天城(二宮和也)は、佐伯(内野聖陽)が計画中の新病院のトップに推挙され来日することに。着任早々、とんでもない新病院構想で周囲の反感を買い、さらに自身は公開手術で日本医療界にデビューすると豪語。天城は世界でただ1人、冠動脈バイパス術の進化形、ダイレクトアナストモーシスを扱える技術を持ち、それを披露すると言う。そんな中、世良(竹内涼真)が担当している患者である洋菓子店を営む繁野隆道(誠直也)は資金が足らずスナイプ手術を受けられずにいた。娘の麻美(蘭寿とむ)は、繁野自身が独自開発した大人気商品であるアップルパイのレシピと販売権を売ることで資金を調達しようとする。しかし、それを知った繁野とその孫の結衣(堀越麗禾)は猛反対。さらに繁野が助かるためには莫大な資金がかかる天城のダイレクトアナストモーシスを受けるしかないことが判明。そして天城はなんと結衣に手術を受けるための賭けを持ちかけるのだった…。一方、新病院のトップを密かに狙っていた高階権太(小泉孝太郎)。その高階に、全日本医学会会長の座を佐伯と争っている菅井達夫(段田安則)の影が忍び寄る…。
シノデレラ

シノデレラ

すごい!魅せ方が神がかってる!!!
みみ

みみ

やっぱちゃんと面白かった! 猫ちゃん好き!!
いいね!2件
RIRI

RIRI

あんなフェルトで血止まんの?
いいね!1件
age58

age58

良かった。助かって。でも、ドラマでニノだから失敗は無いか。足の引っ張り合い。見苦しい。アップルパイ美味しそう。薄ーい感想。
いいね!2件
ゆ

まあまあ面白い
いいね!4件
おちゃ

おちゃ

患者さん 助かったからいいけどさ 院外で 公開オペ? 万が一を考えたら どこまで術前準備したらいいの〜 輸血 足りてよかったな💨 …と いろいろ考えるのは やめて 単純にストーリーを 楽しみたいわ😑 策略家がお似合いの兼家パパ …じゃなくて菅井教授w 新納さんは キャラ濃かったけど あっという間だったわね👀
いいね!2件
二宮演じる天城の演技と公開手術シーンが印象的。猫田さんがいい味だしてるなぁ。
いいね!2件
なんか脚本がまとまってないな・・・。 出来事が多いのに一個一個の描写が足りてない。猫田と娘ちゃんの話とか特に。
いいね!1件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

黒崎先生バッサリ〜 あまぎぃ〜💢 「アップルパイが作れなければお爺ちゃんが死ぬ」子供にも酷だねぇ〜。ま、お陰で強くなれたね。 瞳が綺麗な子役の子(堀越麗禾)、小さい頃の藤原竜也と少し似てるなと思ってたら、海老蔵さんの娘でした。舞踊家以外の芸能活動では本名で活動してるのだとか。 オペ室丸ごと会場に設営するとは〜 手術シーンも昔よりリアルになったよね〜 クラッシャーの安島恭也(新納慎也)が逆にクラッシャーされて退場〜💦 満足した?どける? やっぱり〜っていう王道展開なんだけど、見ちゃう😆 白い巨塔の財前教授も手術のイメトレの時はワーグナーの歌劇〈タンホイザー〉序曲だったけど、クラシックと華麗な手術シーンって合うよね〜🎶
いいね!5件
しばたー

しばたー

海老蔵の娘イイね👍 韓国人いらん
お家大好き

お家大好き

スカっとするからストレスなし! 猫田さん好き
いいね!4件
あ

スイスイ手術を進めながらプレゼンター?の嫌な奴を言葉で追い詰めていくの気持ちよかった笑 菅井教授、手術が失敗しそうになるとニヤニヤして手術が成功すると悔しがるの何ほんと。ライバルだからしょうがないのかな。人の命をなんだと思ってるの。嫌い。
いいね!1件
水曜日

水曜日

自分の家族の手術中集中をさせないように嫌がらせする医師なんていたらキレるし訴えるな...見てられないこの小競り合い え、あの女の子海老蔵の娘なの😱
いいね!5件
どぐう

どぐう

くだりが毎エピ同じになりそうだなぁ笑 賭けて、成功して天城先生のダイレクトアナストモーシスで患者は助かるくだり笑笑
いいね!3件
アニ

アニ

スネ夫くんみたいな人やだな😅 ニノの髪色、ハゲ隠しみたいでやだな。やだずくし
ao

ao

R6.7.16TVer
もずめ

もずめ

渡海とは全然違うキャラクターがクセになる。 手術の華麗さが良い。 ネコはなんで天城が嫌なんだろう? 美味しそうにアップルパイ食べてて良い。 孫がなんか見たことあるなぁと思ったら海老蔵の娘なんだね。 大きくなったな。小さい頃は小林麻央に似てると思ったけど今はそうでもないかも。
SayGo

SayGo

天城先生の来日により混乱する院内と彼による公開手術が行われる2話。 やはり天城というキャラクターの特性上、これまで同様の院内ドラマだけでなく患者とのギャンブルを通したドラマがあり、本話における患者の孫の物語はかなりさっぱりし過ぎているが機能しており、成長劇としてもしっかり意味をなしている。 そして、本話のメインとなる公開手術。前シーズン同様、うまくいったかと思ったら血がびしゃーというおしまり展開だが、もうそのお膳立て演出が中毒的作用を持っており上がってしまった。 天城のあまりに冷静な様や音楽の演出もあり、かなり特異なキャラクターであることが表現されているのも印象深い。 すこし編集はださいが
いいね!2件