いりびと-異邦人-のネタバレレビュー・内容・結末

『いりびと-異邦人-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高畑充希さん演じる奈穂が、そうそうたる京都の大御所たちを相手に凛々しく対峙する姿に見惚れて最後まで観てしまった。

ところどころ陳腐な設定などが気になったけど、高畑充希、梶芽衣子、SUMIREがすご…

>>続きを読む

菜穂さん、訳わからないくらいハードな状況を凛と乗りこなしていて超かっこよかった。(一部の方々は実の菜穂さんのお父様とのご縁経由で最初から全力応援!って感じだったけど)京都の方々が菜穂さんの視点に魅了…

>>続きを読む

信じる道に導かれていく。

京都という街はよく知らない。
惹きつけられる何かがあるのだろう。

珍しく嫌いな高畑さんだったかもしれないけど、さすがな回収だったと思う。

芯は明確で、ブレない頑固さを…

>>続きを読む
なんだかんだ結局は血縁じゃん。。
京都に住みたくなったのも母親京芸妓で、樹に惹かれたのも姉妹だったわけだし
こんだけアートやご縁語ってて終盤のまとまりがなんかチープ

ミステリーとは思ってなかったので、あれ?と驚くまま観ました。高畑充希演じる芸術を見極める天性的本能?を持つお嬢様。しかも妊婦。
ちょっと一般人離れした感じ。一歩間違えは可愛げのないツンとしたヒロイン…

>>続きを読む

絵画にちょうど興味が沸いていた時にこの作品に出会った。俳優陣の演技や京都の風景も相まってとても面白かった。今の松重豊や風間俊介が悪役を演じるのも珍しかったし。
ただ、菜穂は祖父(実の父)の有吉喜三郎…

>>続きを読む

2024/04/05
U-NEXT

高畑充希の 演技力
どんどん前進する 高畑充希

どんどんダメ旦那になる 風間
最後はダメ男になってた。
奥さんのお母さんと 年ごろする時点で ダメ男だったね。…

>>続きを読む

高畑充希の自分を貫く、覚悟を決めた強さの表情が終始素晴らしかった。

小説的な言い回しが多く、聞きながら単語調べたりした と思ったら原田マハ原作!

「みごもる」ことへの違和感が描かれていてよかった…

>>続きを読む

さすがWOWOWというドラマ
映像と音楽が素晴らしい
菜穂と樹の演技が良いのはもちろんのこと、
意外にママ役の森口瑤子さんがハマり役

原作小説の雰囲気そのままに、映像ならではの表現を増やした感じだ…

>>続きを読む

高畑充希さん演じる身重の菜穂が少しずつ強くなっていく様が良かった。
審美眼を持つ姉と描く才能のある妹。
育ってきた環境は全く違うが、寂しい思いをしてきたのは同じ。
絵画の持つ美しさと、それに絡む高額…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事