高畑充希さん演じる奈穂が、そうそうたる京都の大御所たちを相手に凛々しく対峙する姿に見惚れて最後まで観てしまった。
ところどころ陳腐な設定などが気になったけど、高畑充希、梶芽衣子、SUMIREがすご…
思いがけず、面白いドラマだった。
確かな眼を持つ、菜穂。
絵の才能を持つ、樹。
1枚の絵が結び付けたふたり、その視線が交錯するのは必然だったけれど、でももうひとつの真実は、少しドラマティック過ぎた…
高畑充希と映像はとてもキレイだけど、
1-3話あたりの不穏さしかないムードで妊婦設定は不安すぎて落ち着かない。
梶芽衣子が出てきてからの安らぎ感はあるけど、
男たちを排除した気の良い女たちしかいな…
どんな展開になるか予想できなくて、意外な方向になっていくところが良かった。みなさん、とても役にハマっている!
すみれさんは才能あるアーティスト役が凄く合っている。
風間さんのグズ男役が顔つきからして…
美術館は好きだけど、画廊や現代絵画、京都生活の魅力を知らなくても楽しめた。
京都は「掟」とも思える厳しい仕来たりがあるけど、
見惚れてしまう伝統家屋、計算された庭や出演者の所作、言葉使い、作法どれも…