イコライザー シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
ロビン・マッコール
拍手:15回
コメント7件
tulpen

tulpen

イコライザーファリミー版ね。 クィーン・ラティファは「SET IT OFF」の時から大好きなので楽しみ。
いいね!8件
デンゼル・ワシントンの映画版とは、全くキャストが違うが、それなりに楽しめそう。
いいね!1件
シネマ

シネマ

無料で人助けするのはデンゼル・ワシントン版の『イコライザー』と一緒だけれど、それ以外は全く違う。クィーン・ラティファのアクションシーンが締まらない…。キレが感じられないからかも…。 トークや無言の表情とかが良かったから、そっちの比率を多くした方が面白いかも。登場人物の関係性がまだよくわからない。
いいね!5件
マッコールさんが女性なのだが、身体がぶよぶよで強さにいまひとつ説得力が無い。TAXiNYのおばさんか。 ドラマなんでテンポが良い。マッコールおばさんは警察に頼れない市民を助ける自警活動をしている。 よくいるバックアップコンピューター係の男性…何者なのか?敵側の潤沢な予算があるし… ドラマ版はチームで動くのね。流石に独りで何でもやるのは厳しいもんね。 いきなり超ピンチ!からの逆転…強力な援軍がいるらしい。 初回としては悪くない…次がみたくなりました。子育て要素は蛇足な気がします。
いいね!6件
まるまる

まるまる

別にムチムチのおばさんでもいいけど、革ジャンの腹が出てるのはちょっと緊張感にかけたかな
いいね!1件
dgoro

dgoro

クィーン・ラティファの絵面が良すぎる
いいね!1件
ママン

ママン

ここと間違って先に#2の方に#1に書きたかったことを書いてしまった💦 #2の「GLORY」な歌は、間違ってるんだな〰️🌀 イエス・キリスト=J-e-s-u-sは本当の名前ではない。メシア=救い主。ヤフーシャ・メシアが正解である。 自分の子の面倒もみれず→他人の子のシッターをするという構図が不幸すぎる世の中をあらわしてるし、自分の子は犯罪を犯すほどグレはじめてるのに、他人の面倒みてる場合じゃないと思われ(笑)
いいね!2件