神木隆之介の撮休の2の情報・感想・評価

エピソード02
嘘から出た何か
拍手:22回
あらすじ
突然訪れた撮休。神木隆之介はふとピアノを習いたくなり二階堂真実(成海璃子)が営む教室を訪れた。二階堂から演奏を教わるうち、中学時代の転校生の存在を思い出す。どうしてもその転校生の名前が思い出せないという隆之介を見て、二階堂は母校を訪ねようと提案する。同級生・新山英樹(藤原季節)と再会を果たし思い出の音楽室へ行くのだが、そこで思いも寄らない不思議な体験をすることに……。
コメント20件
まちゅ

まちゅ

季節くん似合っててかわいい
おか

おか

神木隆之介はファンタジー多いな、、
もち

もち

またファンタジー! そういうシリーズでいく感じですか?
いきる

いきる

OP可愛すぎる。EDも良すぎ どうしてそんなに学校が似合うんだい
FanBowieWalker

FanBowieWalker

不意の時かけかい。 そうなると、まみっちと呼んでってのは胸が苦しくなりますね。
いいね!1件
次元

次元

このコメントはネタバレを含みます

ストーリー的にはよくわからなかったけど、世界観が好き。成海璃子の程よいミステリアス感。
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

藤原季節くんやはりめちゃくちゃ演技上手い。良い味だしてる。
ぺち

ぺち

このコメントはネタバレを含みます

季節さん🥹🥹🥹🫶🫶🫶 お弁当もぐもぐ季節ぴと全力びっくりの季節ぴがみれます、神木くんと季節ぴ仲良し共演なのも良きね💘
spoornerizm

spoornerizm

ゴールドベルク変奏曲はよかった。 成海璃子さんの演奏(音声は吹きかえてるのか?)が、子供の佐藤さんの演奏と明らかに違って、それも良かった。 でも、それだけ。 なんも残らん。 オチなし。
na

na

嫌な思い出には蓋をする ウソがほんとになることもあるから 『真実と書いてまみと読むので、今日一日中、まみっちと呼んでください。まみっちと呼んでください。まみっちと呼んでください。(にっこり)』←カワイイ 『さんはいりません。』 だけどヒデキンには二階堂さんと呼ばせる、けどまみっちって呼ばれる・・・かわいい
Negai1

Negai1

ピアノ教師の成海璃子『真実、まみっちと呼んで下さい』と神木隆之介と…
ちゃい

ちゃい

神木くんシーズンは、架純ちゃんのとは違ってファンタジー寄りが多いのかな?
いいね!1件
fish

fish

タイムリープ好きだから好き〜♡
いいね!1件
hi

hi

よくわからんかった。色々と考察ありそう。
ヴレア

ヴレア

撮休の神木くんがピアノを習ったりタイムリープしたり…これ本当に撮休か?笑
いいね!5件
1990

1990

嘘笑い、わたしもよくしてたなぁ… 時かけ、タイムリープ、バッハのゴルトベルク変奏曲…すべてが嘘のようで本当の話…なのかな。 この回の世界観、好きでした。
memi

memi

シュール笑
なずな

なずな

神木版時かけ1番気に入った*♬೨̣̥ #ゴルトベルク変奏曲
いいね!3件
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

タイムリープもの好きなのでかなり楽しかった。 色々な考え方がありそうなので見たみなさんの考えが聞きたい。 作中何度かでてきた時かけ。原作では別人になって未来で会うと約束するけれどそれと何か関係がありそう。 多くを語らず考えさせられるの楽しい。
いいね!1件
おなつ

おなつ

キャストーーすき。藤原季節さんと神木くんのバランス。成海璃子さんのピアノを弾く姿は神童を思い出してとても良かった。 監督:瀬々敬久(ヘヴンズストーリー、糸他) 脚本:篠原誠(au「三太郎シリーズ」、有村架純の撮休「死ぬほど寝てやろう」他)
いいね!1件