ガンニバルのネタバレレビュー・内容・結末

『ガンニバル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

😱【ガンニバル シーズン1】
閉ざされた村で明かされる恐怖と掟。
孤立と緊張が積み重なり、心がざわつく展開でした。
ネタバレ感想はこちら👇
https://umemomoliwu.com/ganni…

>>続きを読む

原作未読でホラーかな?くらいの認識で気楽に視聴してみたら…気合いの入った怪作!
人間怖い系のホラーですが、謎の因習残る村に不気味な村人たち、不穏な事件と主人公である警官一家の凄惨な過去。
陰鬱な雰囲…

>>続きを読む

ぜんぶみた。
サイコホラー→スプラッター、グロに急に変わるから注意
毎日夜ごはん食べながら見てたんだけど、最後の方ごはんたべれなくなった。

最初の何が起こるかわからなくて怖い感じがすごく好き。
色…

>>続きを読む

面白かったー!!!!!

モヤモヤしてたところも
全部綺麗に回収👍🏻👍🏻👍🏻
終わり方めっちゃ良かった!!

岩男が結構好きだった、、、

あととにかく柳楽がかっこいい🥰
こういう役ほんとハマってる…

>>続きを読む

「さがす」の片山慎三監督が関わっているとのことで鑑賞。
期待を裏切らない面白さ。シーズン1はこれからってとこで終わるが。
主人公が思いの外、無茶な行動をするのが意外。もっと、普通の警官だとおもってた…

>>続きを読む
おもしろい!
田舎のなんでも噂がまわっちゃうのこわいな。
ましろちゃんのまっすぐな目、すごい。
役にぴったりな子だなぁと思った。

テンポ感も良くて面白い!
柳楽優弥のずっとオラってる生き生きとした感じが見てて気持ち良い〜〜

村の閉塞感が見ててゾクゾクする、、さすがに電話の内容とかまで聞かないでよ^ ^^ ^
村民と後藤家、ど…

>>続きを読む

【舞台と時代背景】

架空の村「供花村(くげむら)」
山間部にあるこの村では、古くからの風習や禁忌が色濃く残っており、外部との交流がない

現代の日本
岡山県津山市:1938年に発生した「津山事件」…

>>続きを読む

最初の方結構丁寧系だったから若干展開退屈な時あったけど最終話で一気に持ってかれたな〜
所長?みたいな上司の人、1回目の阿川のやらかしタイミングで調べてること言ってくれよ❗️とちょっと思ったり
あとま…

>>続きを読む
いくつか苦手なグロもあって飛ばしながら一気見!

釜爺(あの人)の登場シーンやけにかっこよくない?

あなたにおすすめの記事