にんげんこわいに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『にんげんこわい』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

宮戸川
 半七(若葉竜也)線が細く優しくはかなげな若旦那。着物の所作がきれい。悲しげな役も良い。
 半七さんがとにかくかわいそう。

 落語で前半だけは何度も聞いたけれど、後半があるのをこのドラマ後…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

-
古典落語
髪型もしゃべり方も
堅苦しくなくて
すっと入れる
シリーズが続けばいいな
ERI

ERIの感想・評価

3.0
心眼、宮戸川目当てでそれらだけ鑑賞

「心眼」
醜い女=黒木華みたいなのすごく嫌だった
東出にイライラした
「宮戸川」
奈緒ってこういうの上手いイメージ。あな番みたいな。若葉竜也目当てで観た
面白くて5話一気見しました。全話にんげんこわいと言うか女性がこわい話でしたが4、5話目宮戸川の奈緒さんが特に怖かった。

古典落語の演目をアレンジしたオムニバスドラマ。時代劇、台詞周りは現代風。
語りとナビゲーターに落語家の噺屋喬太郎。

1.2話が好き。

『心眼』
盲目の按摩師・梅喜(東出昌大)こういう役が似合うな…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.5
全部面白い1日で見終えた
1話完結で見やすいし

人間がやっぱり1番怖い
心眼がお気に入り
ぽ

ぽの感想・評価

3.1
全部面白かった!
サクサク見れるし程よく人間怖いな〜ってなる!
ラストの話はあの殺された人が1番可哀想に思った、、
巴

巴の感想・評価

4.0

怖い、というより、やるせないとか虚しいとか哀れ、という感想になる。解説の柳家喬太郎さんが薦めるように、原作の古典落語を見(聴き)たくなる。

#1 心眼
黒木華が「まずい」見た目ってのは無理がないか…

>>続きを読む

落語のドラマ化ということで最初の本当に怖いのは人間、ということから始まる4作

全て江戸の話で花魁や遊女、色んな綺麗なお着物を着た人も見れて満足でした!
ストーリーもゾワっとする感じではなく「あぁ.…

>>続きを読む
Negai1

Negai1の感想・評価

-
古典落語の演目にアレンジしてドラマ化。【シリーズ1】
4話『心眼』『辰巳の辻占』『紺屋高尾』『2部構成で宮戸川•宮戸川』
《語り:柳家喬太郎》

あなたにおすすめの記事