朝ごはん。
今をときめく若手俳優だらけ。特に4話は俺達の河合優実!この頃はこういうもじもじした女子の役が多かったと懐かしくもなったりしたり。
ストーリーは原作も読んでて、正直男性側のロマンがちょっと…
奥山ケニチの原作も大好きだし旬の女優さんも多く出ているので楽しんだ。演出的にややうっとおしいシーンもあるけど(謎の心象風景みたいなシーン)それ抜きにしてもなかなか秀逸なドラマ。食と恋愛と性。食は美味…
>>続きを読む期待してたほど全然退屈だった。
セックス後の飯パターンばかりのオムニバスかと思ってたら、恋系シチュエーションからの飯だった。
わざわざドラマにするほどのストーリーもないし、無理やり話作った感が残…
1話の「梅干しのおにぎり」芋生悠ちゃんは幼さと大人っぽさどっちもいけちゃうの魅力的だよなぁ。
5話の「タマゴサンド」の前田旺志郎と池田朱那の2人の関係性が初々しくて良かったし、池田朱那は『17歳は止…
ドラマ版「舟を編む」が好きすぎて、
「あの子の子ども」もよくて、
蛭田直美さんのドラマを発掘している。
セックスの有無を問わず、特別な一夜を過ごした男女が
次の朝に食べるモノがモチーフ。
30分の…
1話 梅干しのおにぎり
漫画の方がエモさが出ていたな。ドラマだと気恥ずかしい。
高校3年生の時、10年後の自分のことを考えられていたか。今がまさにその時だが、仕事とか付き合った人とか想像もしていなか…