韓国の映画やドラマでの警察ってポンコツ扱いが多いけど、このドラマを観ると地道な努力のたまものだなぁと。まぁ、1度逃亡されるというミスがあるけど(トイレに窓があるのがそもそも間違ってる)
前置きが長…
トリガーのヒットを受けてなのか、またNetflixで観られるようになったのでレビュー書きます👏
韓国初のプロファイラー、クォンイルヨン氏をモデルにした、シリアルキラーを追う警察官たちの成長と葛藤を…
被害者を救うためには、
加害者の心を読まなくてはならない…!
90年代後半、実在の事件や人物をモデルに、韓国初のプロファイラーを主人公に描く、異色の犯罪心理サスペンス。
これはなかなか重かった。…
犯罪心理行動分析官の「ほかの歩行者のために懐中電灯で道を照らしながら歩く盲人のような」役回り、というのをとても丁寧に描いています。『秘密の森』が好きな人にもお勧めできる韓国ドラマの秀作! プロファイ…
>>続きを読む人間と同じ姿形をしているが人間ではない。
登場する犯罪者たちは全く理解不能の思考回路なのでひたすらストーリーを追うことしかできなかった。
良心、共感性の欠如。
ただ気になったのは揃いも揃って父親に問…
©SBS