窓際のスパイ シーズン2の4の情報・感想・評価

エピソード04
拍手:4回
あらすじ
ルイーザはパシュキンに接近。キャサリンは、柄にもなく、悪意を感じさせる男を相手に大胆な行動に出る。
コメント10件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ミンを殺したのはパシュキンのボディーガード二人とチェルニツキー。そしてもう一人謎の男。 ラムが女に守るって言ったのはハッタリかい。そりゃそうか。 カチンスキーもロシア側についてるらしい。仲間が何かをする間ラムを誘導した? パシュキンに接近するルイーザ🥃 パシュキンの部屋に行って殺そうとするのをマーカスが止める。 ラムはルイーザに翌日の会議に行くよう指示。リーダーしてる。 リヴァーは緊張感漂う食事会の後、チェルニツキーの上着に携帯を入れ追跡。チェルニツキーは知っててリヴァーに会いに来たのか? ケリーにすら怪しまれてるやん。 ラムとシャーリーがネフスキー宅に向かうと彼は既に殺されていた。しかも放射線で☢️ 親指もなくなっている。なんてこった。 被曝大丈夫?😨 パシュキンの手下がやったか。 ラムから特に何の指示も受けていないため、書類に入っていたクリモフという男に独自にコンタクトをとるスタンディッシュ。パシュキンをウェブに紹介した際、パシュキンの身元保証をした男。 男は情報を教える代わりにスタンディッシュ自身の話を聞きたがる。 スタンディッシュさんってチャールズの死でアル中になってたわけじゃなくて、そもそもアル中で上司のチャールズに救われ、秘書として色々お世話をしてたという経緯だったのか。 結局新しい情報は聞き出せず引き返す。 チェルニツキーを銃で追い詰めるリヴァーだが、その場にはカチンスキーとダンカン妻もいた。 爆弾製造中?飛行機でどこかへ行くつもり? ダンカン妻もグルだったのかよ。ロシア人? スタンガンでやられるリヴァー。なんで単独で乗り込んじゃったの。無謀や。 今回は各々がそれぞれ動いていた。 やはり物語は夜動く。 良くも悪くも、独自に動ける自主性がスパイには必要? 報連相は徹底した方がいいけど。
いいね!22件
0218

0218

このコメントはネタバレを含みます

👓ロウデン君暴走し過ぎだよꕀ⋆ んで結局本部絡んでるのか...
いいね!4件
ボロロボ

ボロロボ

明かされる死の経緯。 ラムったら、もう😅 招かれた夕食の会話はのどか、上辺だけ😅 ルイーザは仕掛ける。 危なっかしいなー😅 ウエストブルック語学学校。 ラムとキャサリンの作戦会議。 ロディへの指示。 呑まないラム。 「ボトルに戻しとけ」 レオの去り際の挨拶。 黄色いシビック❗👍 事態は大きく動き出す。 ラムとシャーリーの行く先。 FSBの流儀。 ロシアの内輪揉め? キャサリンも動く。 危なっかしいが、キャサリンは取り引きに応じて語り出す・・・ 「もう家に帰れ、マタハリごっこはそのへんにしてな」 ラム、さすが。 だが、本音はどこに? そして、ああーん・・・
いいね!5件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

このコメントはネタバレを含みます

リヴァー、青いなあ。ラムにボロカスに言われるぞ。
いいね!1件
エマ

エマ

このコメントはネタバレを含みます

アウアウアウ〜💦私にもわかる怪しい人物にちゃんと引っ掛かちゃつリヴァーカートライトのポンコツっぷりどうにかしてー😂
いいね!2件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

リヴァー、なんて無謀な。やはりにこやかな場は恐ろしい。この上部下をなくすよーなことになったらどーするよラム。報復がおっつかない。なんとかなれー!
いいね!1件
hedgehogs

hedgehogs

まだ途中だけど、ゲイリーオールドマンの卑怯っぷりに大笑いした🤣 「秘密を話したらお前の身の危険も保証する」と言って全部その女性に吐かせて「ここにかけて7番と伝えろ。全部用意して持ってきてくれるから」と 行きつけのラーメン屋の電話番号☎️渡すとか。 機転が利いて天才すぎる🤣🤣
いいね!1件
ruhaketa

ruhaketa

もう少し役に立つメンバーはいないのか…
いいね!2件
noritakam

noritakam

フレディ・フォックス
いいね!1件
tai

tai

そいつも敵やとわかるやろw
いいね!3件