HOMELAND/ホームランド シーズン7のネタバレレビュー・内容・結末

『HOMELAND/ホームランド シーズン7』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半のオキーフが長過ぎ。民間人の犠牲者が出た事件を作るために必要なんだろうけど、もっとコンパクトにまとめてほしかった。
クィンがいないことを、実感させられるシーズン後半。アンソンやマックスもいい味出…

>>続きを読む

えっ!Tバッグさん呆気なく死んじゃうじゃん!活躍してほしかったのに〜
FBIもキャリーも馬鹿すぎてつまらん。話にならん┐(´~`)┌
フラニーはもう姉に任せろよ…
キャリー、お前と関わった男は皆不幸…

>>続きを読む
クインロス
引き伸ばしとしか思えないような本筋に絡んでこない展開が多くて飽きる。虚無。
ブロディ編で見るのやめとけばよかったなあ。シーズン3までで上がったハードルが高すぎた。それ以降はずっと失速。

 今回はロシアによる陰謀がテーマ。これまでのシーズンで盛り上がりまで一番時間がかかったかもってくらい、3分の2くらいまではなんとなくたるかったです。しかし最後の3話くらいで一気にボルテージ上がりまく…

>>続きを読む

面白かったー!分かりやすくて見やすかった。

キャリー、フラニー、マギーそれぞれの気持ちが分かりすぎて泣いた(;_;)つらすぎる😭マギーめっちゃいいお姉ちゃん!!

そして副大統領が最後にめちゃくち…

>>続きを読む

ほらね。やっぱり、、、。クインが居なくなった後も同じテンションで続けて観られるか心配だったけど予想が的中した。

今まで突っ走ってきたキャリーがクインの死後落ち着くかと思ったらそんなわけもなく。諜報…

>>続きを読む

7-12ラスト20分前くらいで、、、これ書いてます

あーー推しキャラなくした今、、、
執念でみてる、、、、

女大統領も嫌な女だし、、、って意味では演技上手いのかな?!この人、、、すごい悪い顔して…

>>続きを読む

クインロスにやられて、話の内容があまり入ってこないシーズン。

娘フラニーとの親権争いで、法廷で姉マギーの演説に感動した。

私はあなたのように、命がけの仕事はしていない。
けれど、平凡な暮らしにも…

>>続きを読む
ロシアによる世論撹乱というテーマは、これまでとは一線を画していて、斬新。ただ、先シーズンの続編という意味では肩透かし。結局、皆が感情的に動くどうしようもない大統領の犠牲になっただけ。
>>|

あなたにおすすめの記事