全体的には良かったけど、ところどころ設定が雑というか、都合が良いというか...。例えば自分じゃない期間の記憶を思い出したり、思い出さなかったり。犠牲も多くてちょっと可愛そう。ハン・ソンフン(ナ・イヌ…
>>続きを読むおもしろかったー!
お金で買えないものはないと思うところもあるけど、これだけの貧富の差だとそれぞれ持ってるもの、ないものってあるだろうなと想像できる。
テヨンが欲しかったのは家族愛でそれを得られた…
ユクソンジェのドラマには外れがない気がするって事で視聴。脚本を見極める凄腕側近がいるのでしょうか。
金持ち息子になったはいいけど金持ちの家も一筋縄ではいかずハラハラ。どっちが幸せだったんだろうって…
「親ガチャ」生まれた時から人生のスタート地点は違う。
誰もが一度は考えてしまう事。
貧しい少年が自分の人生を、超裕福な少年の人生と取り替えてしまう。そこに殺人事件のサスペンスも加わって・・・これだ…
韓国には、‘親の社会階級によって子の人生が決定し、本人の努力ではその階級が上がることはない’という考え方があり、イギリスの‘銀のさじ’から派生して「ダイアモンドのさじ」「金のさじ」「銀のさじ」「銅の…
>>続きを読む© 2022 Disney and related entities