●2025年10月4日、TikTokのコメント欄みてたらこの映画?ドラマ?の書き込み見つけたけど、これかな?
「@NiL𓇼:最初の映像この事件と何も関係ないです。ダーマーってゆー映画のワンシーンで…
単なる快楽殺人鬼ではなくて複数の要素が絡み合ってて興味深かった。
親からの愛、地域の警察の怠慢、性的マイノリティ、アルコール依存、人種差別…
「家庭環境って大事だな」ってレビューしてる人が多いけど、…
見てよかったなぁと思いました。
※後半は怒りが上がってて、口悪くなってます。すみません💦
ダーマーは、何故あんなことをしたのかはわからないけど、個人的には母親にとっても原因があるのかなぁと思いま…
見てよかった作品
最後、被害者の顔写真が並べられた瞬間にこの事件の恐ろしさを実感した
連続殺人鬼が生み出される要因なんて考えたこともなかったよ、誰が悪いわけでもないけど、一定数そういう人間がいる…
実在した”ミルウォーキーの食人鬼”と呼ばれた連続殺人犯の生い立ちから犯行、巻き込まれた人々の苦悩。
残忍な犯行と共に人種差別や貧困や雇用不足、警察の横暴などの問題に波及し州全体を巻き込んでいく。
…
物語としてはストーリーも上手くまとめられていて面白いがこれが実話だと考えると軽々しく面白いと言っていいものか迷う。物語は実話とかなり近く、違う所ももちろんありますが大体はそのまま描写されています。隣…
>>続きを読むうわあああああああああああああああ
重たい。ひたすら重たい。
人間の闇だらけ
色んなことが重なって同情しそうになるけど、、
トニーも襲った時はもう救いようがなかった
最後は天罰が下ったね
隣人は可…