怖かった。現実世界の話だから、どんなフィクションのクライムでも、比べ物にならない別物の恐怖を感じた。これを、現実世界に生きてる人がやったのかって。
育った環境のせいだけじゃない、弟はあんまり出てこな…
●2025年10月4日、TikTokのコメント欄みてたらこの映画?ドラマ?の書き込み見つけたけど、これかな?
「@NiL𓇼:最初の映像この事件と何も関係ないです。ダーマーってゆー映画のワンシーンで…
単なる快楽殺人鬼ではなくて複数の要素が絡み合ってて興味深かった。
親からの愛、地域の警察の怠慢、性的マイノリティ、アルコール依存、人種差別…
「家庭環境って大事だな」ってレビューしてる人が多いけど、…
見てよかったなぁと思いました。
※後半は怒りが上がってて、口悪くなってます。すみません💦
ダーマーは、何故あんなことをしたのかはわからないけど、個人的には母親にとっても原因があるのかなぁと思いま…
お父さん、ジェフリーを抱きしめるのがあまりにも遅すぎですね
実話を元にだから内容に点数はとても付けられないけれど、ドラマとしてかなり傑作
エヴァンピーターズの存在知れたこともデカい、基本全然笑わない…
#2025110
Netflix「モンスター」シリーズ第1作、ジェフリー・ダーマーを題材にしたドラマ。
“ミルウォーキーの食人鬼”と呼ばれた実在のシリアルキラーを、幼少期から青年期、そして事件の顛…
こんな言葉では片付けられないけど、ずっと寂しかったんだろうな。
ただ、誰かに一緒にいて欲しかった。自分と向き合って理解しようと包んでくれる人が欲しかった。
1970〜1990年代のアメリカで、有…
疲れているとなぜか猟奇的なものを観たくなり鑑賞
結果センセーショナルな殺人鬼の物語を期待して観てしまったことを後ろめたく感じてしまう様な、ただのシリアルキラーストーリーではなかったでした
事件の被…