シュー・カイチョンが若い。それだけで見始めました。
低予算で作られたドラマなのか、いろいろ突っ込みどころも多く、途中からは所々倍速で見ていました。
ラブコメで最初はおま白いのですが、ラストはこんな終…
シュー・カイチョンがとんなものか気になって見てみた。
うーん。役柄のせい?とにかく無表情。気持ちが通じ合うときには、もうちょっと女主に対して愛情見せてもらわないと萌えられない…。女主が表情豊かだから…
陰陽師の女の子が猫を追いかけて異世界へ
悪役か?と思われた婦人が早々に退場
祖父だと思っていた人が実は師匠で自分は御霊猫の生まれ変わりだった
男主人公を助けるために命を落とす。
男主人公は彼…
ラブコメファンタジー。深いことは気にしない、主演が好き、時間があれば…。
シュー・カイチョン巡り(斛珠夫人→国士監は花ざかり)
ツンツン役は同じなのに醸しでる変態っぽさがまだ弱い感じ。ラストのスー…
フーイーシュエン、こういう役似合う!可愛い!
墨顔は、ツンデレというか、ずっと仏頂面で眉間にしわ寄せて、ニコリともしないけど、しっかり可愛がってくれるご主人様。って感じ。小嵐がジャンピング抱きつきし…
原題は大理寺のペット。
フーイーシュエンがとにかく可愛い!
賀先生恋恋不忘とか、親愛なる君主とかベタ甘い恋愛モノより、太陽と月の秘密の訳あり変身悲恋に近い。
現代からタイムスリップしたら猫にな…
若いシュー・カイチョン見たさに視聴。
主人公CPが好きだから完走出来たけど。
原題「大理寺のペット」の方がしっくりくる。
わたしはツンデレ殿下のデレを全く感じられず、ほぼほぼ苦虫を潰した顏しか記憶に…
©Media Caravan International Limited