À Table!〜ノスタルジックな休日〜の7の情報・感想・評価

エピソード07
第7話
拍手:12回
あらすじ
第七話では、ジュンとヨシヲが初めて出会った井の頭自然文化園を訪れ、野点を楽しみます。夕食には戸棚から見つけた蒸し器を使って茶碗蒸しなどを作ります。
コメント9件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

お茶🍵できるジュン凄いな! ワクワクしてるヨシヲ可愛い( ◠‿◠ ) 茶碗蒸しの具材に栗の甘露入れるのか 北海道は!美味しそー✨ 豆腐料理を食べたい!
いいね!5件
まだむこ

まだむこ

ヨシヲが茶碗蒸しすくうシーンだけど 全然固まってなかったような…
いいね!1件
ごんぎつね

ごんぎつね

中井英夫!懐かしい。 遥か昔に読んだけど、ヨシヲが目の前の何をその世界と言っているのか理解できなかったー。再読してみたい。 経歴から文学に詳しそうな中島歩さんの感想なのか、セリフなのかどっちだろう。
tweedleriddle

tweedleriddle

このコメントはネタバレを含みます

今回は茶道か〜。茶道具みて懐かしい気持ち。野点(のだて)用の持ち歩き用の道具、茶筅(ちゃせん)の入れ物、折りたたみ式の茶杓(ちゃしゃく)…初めてみた。 井の頭自然文化園。 ヨシヲとジュンが出会った場所。 ゾウの花子さんのパネル。 井の頭に茶室があるなんて知らなかった(有料貸出)。茶室の縁側で立ててるけど、野点じゃないじゃん…と突っ込んだ。 自然の中のコンクリートの建物。この建物も知らなかったな。 料理。とうふのオイル焼きが美味しそうだった。 わかめの茶わん蒸し作る時の蒸し器をヨシヲが「ロボットみたいな、合体!」が面白かった。
いいね!2件
Akaikitsune

Akaikitsune

老夫婦みたいな2人。すごくいい。あこがれる。市川実日子が、美味しいときにムフフフフッてこぼれるように笑うのが可愛い。
ささみ

ささみ

このコメントはネタバレを含みます

ヨシヲ、何言うのかと思ってたら。 「あの黒ずみ」 って!笑 そこからコンクリートって言うたびに、黒ずみが頭でリフレイン。
いいね!1件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

「あの…黒ずみ」 「結構なあれで」 「熱い出汁をかけて 熱い熱いところをいただきます」 「あっ なんか これをずっとやりたかった気がする」 「憧れてた感じする」 ベンチに座る二人の距離が好き 見つめ合ってお辞儀し合うの可愛い ヨシヲ、コンクリートのことしか言わないじゃんw
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

初めての野点(のだて)にワクワクするヨシヲ🍵 ヨシヲと初めて出会った上野動物園🐘 記憶の中の風景 ピクニック気分で外でお茶立ててゆっくり時間が過ぎていくのいいね〜✨ 「結構なお手前で御座いまする」🍵 自然の中に佇むコンクリートに喜ぶ、コンクリ好きのヨシヲ。中井英夫の世界だね✨ 茶碗蒸しの卵液入れるの、生まれた時からずっとしたかったヨシヲ 初めての蓋どうぞ〜 このさぁ〜ロボットみたいな、合体!みたいな おめでとう初めて〜👏 ありがとうございますお陰様で はい、お陰様で〜 ・カリフラワーと豚肉の木の芽あえ ・とうふのオイル焼き ・わかめの茶わんむし
いいね!5件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

自然文化園。蒸し器。 カリフラワー、木の芽、 わかめ茶碗蒸し等など。 今回も丁寧で美味しそうだった。
いいね!1件