おむすびの105の情報・感想・評価

エピソード105
第21週「米田家の呪い」 (第105話)
拍手:12回
あらすじ
聖人(北村有起哉)の大学進学用のお金を勝手に人に貸した永吉(松平健)の行為が、米田家の呪いである人助けだったのかどうかモヤモヤする中、結(橋本環奈)たちは思わぬところでその関係者と出会うことになり、その人の口から当時の永吉が誰と何をやったのか真相を聞く。
コメント18件
あいうえお

あいうえお

2/28放送 5/25
ssr701

ssr701

いまさら2月28日(金) 主題歌の時に出演者の名前が出てしまっていたので せっかくのサプライズゲストが事前にネタバレしてしまうことに… ちょっと考えて欲しかったな〜 んで例の学費を貸した件も まあいちおうの解決となったけど なんだかな〜という感じです これで「よかったネ!」とは個人的にはなりませんでしたわ… ただ北村有起哉さんと宮崎美子さんの演技がよかったので なんとか体裁を保てたって感じかもです(謎の上から目線)
いいね!5件
OCEAN

OCEAN

ラモス出て来てびっくりした笑 小松原さん亡くなってしまって返せなかったのね。
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

おばあちゃんのシーン無理だった。めっちゃ泣けた。「あなたと一緒に歩いてきた人生楽しかったですよ」そんなの泣くなってほうが無理🥲🥲 みんなの贈り物が届くシーンは笑って、聖人さんのお金断るシーンでうるっときて、おばあちゃんのシーンでは泣いて、ほんとに神回だったな。 永吉さんらしいお葬式だった。
おちゃ

おちゃ

前話 見逃したw あとで 総集編 観なきゃ なんか… ホント エンタメに徹したドラマだな 「虎に翼」とか 「ブギウギ」と比べちゃダメよね 次元が違う😅
アニ

アニ

すごいいっぱい来た
高坂凪穂

高坂凪穂

まさか永吉さんのお葬式で丸々一回使うとは思わなかった…。 陽太と恵美ちゃんが結婚発表。予想通りだね。 山内惠介さんとラモス瑠偉さんが出演! 山内さんは流石紅白出演歌手の歌唱力だね。 王貞治、アントニオ猪木、引田天功、ホラじゃなかったのかな?永吉さんの最後のホラなのかな? 小松原さんの息子さんも出て来た。 お父さんは過労死したから返せなかったのかな。 息子さん、借金返す所律儀だね。 でも今更借金返されても困るよね^_^; 「米田家の祟りやね」 佳代さんの永吉さんへの愛情が伝わってくるね。 神戸で息子夫婦と暮らさず、糸島に残る選択をしたのも佳代さんらしい。
楽太郎

楽太郎

親父のホラが実はホントだった件、面白い。映画に元ネタがあるようですが、知らなかったので感心してしまったよ
いいね!1件
94年Jリーグチャンピオンシップ 川崎対広島 あのラモスの芸術的ループシュートはお爺が教えたのか??ラモス瑠偉が葬式に来たる! どこまでホントなんだ??
いいね!10件
sinimary

sinimary

2025/3/1録画
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

山内惠介、ラモス瑠偉、 王に猪木に引田天功ふりきったな〜 こんな所で伏線回収😳 過労で亡くなり息子が借金返済に 来るも断る…
いいね!2件
に

このコメントはネタバレを含みます

メンバー豪華! ホラじゃなかったんや なんとなくそんなような気もしてた おばあちゃん、最初はおばあちゃん役には若いなと思ってたけど上手で泣けた わざわざお金を返しに来てくれたのに受け取らないの? まさとお父さんが受け入れたということなのか
いいね!1件
こっこ

こっこ

米田永吉さんのお葬式。ん?通夜かな? 1話からずっとおって、結や愛子さん、聖人を、そしておばあちゃんを見守りながら、若いときはトラックであっちゃこっちゃ行って、おばあちゃんや聖人はそのことで大変なこともあったと思うけど、 悲しみの夜に、色んなサプライズゲストが来て、 「あれはホラやなかったんや?!」ってなるの面白かったなあ。 永吉さんの最後のお茶目。 翔也と花は糸島の実家に。 米田の最初の家族だけの送りになるんやね。 最後の方は小笠原さん。 お金を返す予定やったはずやけど、 過労死してしもーて、、子がそれを持ってきて、 そこにも家族あるなあ。。 聖人の永吉さんを真似ての言葉とてもよかった。 物語もいよいよ終盤。 令和になるのかな???
いいね!2件
蒼空

蒼空

ごめん、永吉さん 私は疑ってたよ 大ホラふきって。。。 ホラじゃなかったんだね。 山内恵介からラモスまで、、、 闘魂 バッド そして初代!引田天功 どっさり出てくるし。。 ヒミコさんもただ海外にいただけかな?どんな秘密あるんだろう。 小松原さん役、大鶴義丹とは。。。 小松原のお父さんは亡くなってたんだね。息子さんも、事情を知ったら返すような方。きっとお父さんも返すつもりだったのだろう。 聖人が何よりも過去を受け入れたのがよかった。側からみて、果たして永吉の行動がいいのかどうかとわからないが、米田家がそれでいいと思うなら、きっとそれでいい。 ほとんど家にいないと笑うおばあちゃんだけど (農家のお仕事は毎日いないと無理では。。?) おばあちゃん(宮崎美子)のお話は泣けた。「あなたに会いたい」 賑やかなお葬式 盛大なお別れ会 永吉さん亡くなって寂しいけど、まだまだ物語は続きます。
いいね!4件
walnutspaste

walnutspaste

サプライズの連続
いいね!9件
sunny

sunny

ただのビッグ・フィッシュでした。もしくはナイツのネタ。 まあこれはこれでありなのか……?
いいね!11件
melody

melody

サプライズ😮連続のお葬式でしたね。 永吉さんのホラ、ホラじゃなかったんだ… さすがにバット、シルクハット、闘魂タオルが並んだ時は笑うしかなかった。 永吉さん、豪快で行動力があって思いのままに生きる、でもどこか不思議な人でした。
いいね!4件
じゅゆー

じゅゆー

酷いコントのような脚本は相変わらずだけど、ある意味今日が1番 面白かったかも。 ラモス〜 ウケた。
いいね!1件