あたりのキッチン!の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1膳 鶏みぞれうどん
拍手:12回
あらすじ
大学3年生の辺清美(桜田ひより)は料理が得意で調味料の配合も言い当てられる“絶対味覚”の持ち主。しかし極度の人見知りでコミュ力はゼロだった。就活を前にそんな自分を変えたいとアルバイト探しを始めるがうまくいかず…。 そんな時、ふと通りかかった定食屋『阿吽』から香るにおいにひかれて店内に入ると、中には少し気難しそうな店主の中江善次郎(渡部篤郎)の姿があった。言葉では伝えられない想いを料理に込めて、お客さんの心をほぐし温めていく。食欲の秋にじんわり心を満たしてくれるハートフル“グルメ”ドラマ、いよいよスタート!
コメント21件
KANSOU屋

KANSOU屋

このコメントはネタバレを含みます

最初のメモしてシュミレーションしてから電話する感じ、むっちゃ共感したけど、流石にあそこまでのコミュ障ではなかった…。 なかなか激しいコミュ障っぷりだったけど、意外と周りの人間がそれを受け入れてて良かった。 優しい世界観で心地いい。
sinimary

sinimary

12/19視聴
sidepocket

sidepocket

会話シーンでもだもだするけど、厨房ではきちんと話せるようになっていたので最後は見られた……
ERI

ERI

このドラマ好きすぎる。今クールの癒し
いいね!9件
hide

hide

ベタやけど泣いた ハチミツとケチャップ
いいね!15件
Anna

Anna

最後感動したなぁ🥲 生姜焼きたべたくなってきたよ😋
いいね!5件
ちょび

ちょび

冒頭の電話かけるシーン、アストリッドやんけ パーカー渡部さん尊い
いいね!1件
em

em

私の中で渡部篤郎の顔は「てやんでいバッキャローめ」系だから、微笑み敬語なのが内心めちゃくちゃキレてる人に見えて怖い
いいね!1件
ゆ

結構好きかもー!! 主人公は極度のコミュ障すぎるけど料理でコミュニケーションが取れるのいいねーー☺️ 渡部篤郎が時に優しく時に厳しく教えてくれるのも良いーーー☺️
いいね!4件
spoon

spoon

明美おばさん自己中LINE早っ!笑 出会った店主も周りの人も優しい人ばかりで良かったね。 コミュ障主人公が初バイトをきっかけに開花しそうなほっこり系ドラマだが、私には合わなかったかな〜💦
いいね!1件
ちぇぶの

ちぇぶの

最高に好きになりそうなドラマだった!30分番組やったっけ?と思うぐらいあっという間に終わった。 いわゆるコムュ力がなくても一芸に秀でていて、あんなにピッタリの場所でバイトが見つかって良かった☺️ きっと人生が動き出すんだろうな。次回もすごく楽しみ!
いいね!1件
すみ

すみ

あまりに好きそうなドラマなので話ごとに感想書く。笑 「コミュニケーション力って何でしょうね?」 言葉は気持ちを伝えるために一番ポピュラーで一番便利なツールだけれども、言葉じゃなくとも気持ちが伝わる瞬間ってたくさんあるし、言葉じゃないからこそ伝わるものもたくさんあるんだよなあ。 渡部篤郎が硬派なのもよかったな。分かりやすく慰めたり優しくしない。でも見つめる眼差しは優しくて暖かくて。 好きなドラマになりそうな予感。
いいね!1件
ポチ

ポチ

心も身体も疲れている時に、気持ちのこもったご飯を食べると、ホッとするよねぇ(*´ ³ `)ノ✨ しみるよねぇ‪𓂃 𓈒𓏸◌‬わかる!!
いいね!12件
melody

melody

清美のオドオド仕草は好き嫌いが分かれそうだけど、私は面白かったなー。ご主人が偉そうじゃなくて常に敬語なのもなんだか好感。 丁寧にお出汁取ったうどん、きっと優しい味なんだろうな。
京都京極堂

京都京極堂

桜田ひよりさん、急に売れてきたのか? レギュラードラマ2本!めでたいことです🙆 渡辺篤郎さんがこんな役するんだ(笑)
いいね!5件
saku

saku

ちょっとコミュ障を誇張し過ぎてるのが気になった。 2話次第かな
sora

sora

思ったよりコミュ障だった 変われるといいな
いいね!2件
アニ

アニ

料理でコミュニケーション🍲
walnutspaste

walnutspaste

好きなテーマ
いいね!9件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ただの料理系かと思っていたら とてもほっこりするお話でした☺️
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

主人公のキャラクターが見ていて辛いし、イライラもしますね イライラしてしまう自分にモヤモヤ
いいね!4件