すべての見えない光のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『すべての見えない光』に投稿された感想・評価

配信前結構楽しみにしていたのですが、特別予告編の中で「悪に打ち勝つ物語」と言うコメントが出てきたので一気に気持ちが萎えましたね。
それでも配信後に頑張ってみましたが、思った通りの内容だった。
ナチス…

>>続きを読む
3.2
0

すごく面白いわけでもすごくつまらないわけでもないといった感じ。4話でさくっと見れる。主人公の演技以外はみんなすごく良かったけど、やっぱり英語を話してる違和感はあったな。本はピューリッツァー取ってるら…

>>続きを読む
1.0
0

素敵なタイトルと、マーク・ラファロの出演に惹かれて観始めましたが、早々に関心は薄れてしまいました…。

この作品は、主人公達のように心のなかの光にするに留めておいて、ドラマ化すべきではなかったのかも…

>>続きを読む
maimai
3.6
0
ナチスについて改めて学びたくなった
盲目だからこそ他の感覚が優れているし、盲目だからとか関係なく強い女性でかっこいい
も
-
0

見入ってしまった。すごいドラマだ。
無線機のラジオをきっかけに交錯していく内容興味深かったし、戦争の渦中にいたらあんなすごい才能を持った子が兵士になるしかないのがやはりしんどくなる。個人の尊厳もすべ…

>>続きを読む
MioSub
4.2
0

小説を途中まで読んで、その世界観をぜひ映像で見たいとなり、鑑賞。
1年くらいかけてようやく小説を読み終えましたが、映像の世界観は小説と近しいと思いました。
過酷な環境の中でも描写が美しくて、救われる…

>>続きを読む
CHERRY
3.7
0
新鮮な牡蠣旨そうだったな〜

やっぱり石は迷信でないかな
お父さんの姿から…(手放したから?)
エティエンヌおじさん素敵だった

2人の間にラブは急では?
男の子のほうはまだしも
マリーはさ
あみ
3.8
0

アメリカがヒーローのように描かれているのが鼻に付く
全員英語しか話さないのが残念だけど、まあ仕方ないのかな
Sea of Flamesは正直どうでもよかった。。

James Newton Howa…

>>続きを読む
4.0
0
荒んだ時代にラジオの声は癒しだった。時には出会うはずのない人々を巡り合わせる。仏独の盲目少女と孤児少年。戦争勃発で敵味方となりゲシュタポ搾取の標的に。才能は決して搾取されない。ヒロイン熱演。
4.0
0
全4話で計4時間くらいだけどパーっと見終えてしまった。始終ハラハラ。
目が見えるだけで有り難いと思えるね…。戦争はやっぱりやだよ。
主人公の彼女は本当に芯があって真っ直ぐで強いと思った。

あなたにおすすめの記事