僕の手を売りますの1の情報・感想・評価

エピソード01
#01 鳥と土偶のオークワ
拍手:14回
あらすじ
大桑北郎(オダギリジョー)は、愛する妻・雅美(尾野真千子)と娘・丸子(當真あみ)が暮らす東京・町田から離れ、なんでも器用にこなすプロアルバイターとして愛車のオークワ号で全国各地を飛び回っている。 今日の仕事は水産技術センターからの鳥の生態に関する調査依頼。河畔へ出向いた大桑は、野鳥観察をする2人の少年たちと出会う。物で溢れかえったオークワ号と、見慣れない作業着を着た大桑に興味津々の少年たちだったが、次第に大桑へ密猟の疑いを持ち始める。大桑は無事仕事を終えられるのか。そして彼がアルバイトに明け暮れる理由とは…
コメント14件
夢

ゆるい感じが良かった。 これからの展開にも期待。
noris

noris

1月頭からの録画を消化してきて、ようやく面白そうなドラマにたどり着いた。といってもFODオリジナルとして昨年配信済みのものらしい。 プロデューサーに主演するオダギリジョーの名前があるから、オダギリが持ち込んだものではないかと想像する。監督・脚本の冨永昌敬という人はオダギリと香椎由宇の映画で商業デビューした人で、かの映画はオダギリ夫妻のナレソメなのではないか。 ドラマは、まず何をナリワイとしているのかわからないオダギリがワゴンカーの車内で目覚めるところから始まり、次いで、猪鍋と熊肉の角煮を作る妻(#尾野真千子)と、「なんで朝から猛獣の肉を食わなきゃならないのよ」と文句を言いながらそれをつまみ食いする中学生の娘(#當真あみ)の朝を描写する。 オダギリは人から頼まれたエッセンシャルワークの報酬で借金を返す人生を送っているらしいのだが、その借金(280万円)を貸しているのは、ほとんど松田優作のような存在感を放つ#松田美由紀 演じる極道の妻的な着物女。高校生の息子と女教師の交際をどうにかしろという指令を受けたところまでが第1話の内容。 ひところ毎季のように見てきたオノマチは最近出演をセーブしているようだが、やはり良いな。當真あみは「妻、小学生になる。」でもう一人の生まれ変わり(小説家)を演じていた子。 あとは最後まで見てから。
riko

riko

オダジョみたさでみてみた。 當間あみちゃんどんどん売れてるね。 いい親子。
いいね!1件
manalights

manalights

オダギリ最高。ポケットベスト作業着あったか帽子でもイケが隠しきれてないのよ。喧嘩しないタイプの尾野真千子。むすめちゃんもかわいい。
かりん1

かりん1

当たり🎯 時効警察以来 かなり気に入りましたっ あとは又、変わるかも知れないけど 今は👍
いいね!8件
walnutspaste

walnutspaste

娘 えらい👏
いいね!6件
イスコーニ

イスコーニ

みてみたい
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

うわ〜すごいストーリー。 すごいタイトル。意味がわかった。 その時必要な場所へ。 そしてオダギリジョーしかできない。
ひびぬ

ひびぬ

このコメントはネタバレを含みます

いろんな働き方のかたち。 『密猟者』すぎて。(笑)
あ

つかみ良い 面接シーンいいね
NeNe

NeNe

面接のシーンで思わず泣いてしまった。
いいね!1件
Negai1

Negai1

野獣煮込んだ『熊角煮』『イノシシ味噌』鳥と土偶のオークワ。人手が足りないところに飛んでいく父親。母はペットシッター。社長の竹光幸枝(松田美由紀)300万円借金で今月分20万円返済。残り280万円を一発返済
nazca

nazca

僕のエリ
eeee

eeee

アホ面白い。このドラマが何か、どうなっていくのか、ではなくてただ目の前の人の振る舞いとその関わりを見るだけで幸せになる。
いいね!1件